神様が求められるのは表裏のないことです

7月9日

「杯と皿との外側はきよめるが、内側は貪欲と放縦とで満ちている。」マタイ23:25c

 イエス様が「偽善者」を非難された言葉です。偽善は不真実だから、神様が嫌われることです。人前や、見えるところは立派であっても、内側や人目につかない所では、いい加減にしてしまうことです。本音と建前もその一つでしょう。神様が求められるのは真実であること、表裏のないことです。素直で、真実になるには有りのままになること。神様の前にはつくろうことも、隠すことも出来ないのですから。(KE)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です