応答をしたら、神様は語り始められました
6月14日 「主はきて立ち、前のように、『サムエルよ、サムエルよ』と呼ばれたので、サムエルは言った、『しもべは聞きます。お話しください』」。サムエル上3:10 初めて神様の呼びかけを聞いた幼子サムエルは、それが主からの...
6月14日 「主はきて立ち、前のように、『サムエルよ、サムエルよ』と呼ばれたので、サムエルは言った、『しもべは聞きます。お話しください』」。サムエル上3:10 初めて神様の呼びかけを聞いた幼子サムエルは、それが主からの...
6月13日 「だから、わたしたちは、あわれみを受け、また、恵みにあずかって時機を得た助けを受けるために、はばかることなく恵みの御座に近づこうではないか」。ヘブル4:16 天地万物をお造りになった全能者は、最も大切な...
6月12日 「まことに、私のいのちの日の限り、いつくしみと恵みが、私を追って来るでしょう。 私は、いつまでも、主の家に住まいましょう」。詩篇23:6(新改訳2017) 恵みが私を追ってくるとは、何とも詩的です。私達が逃...
6月11日 「あなたがたは、古き人をその行いと一緒に脱ぎ捨て、造り主のかたちに従って新しくされ、真の知識に至る新しき人を着たのである」。コロサイ3:9-10 主の十字架の死は私たちの罪に汚れた衣を脱ぎ捨てた証です。また...
6月10日 「イエスは答えて言われた、『よくよくあなたに言っておく。だれでも新しく生れなければ、神の国を見ることはできない』」。ヨハネ3:3 人は失敗したり、事が上手く行かないとき、「生まれ変わって」と決断しますが、上...
6月9日 「何事も党派心や虚栄からするのでなく、へりくだった心をもって互に人を自分よりすぐれた者としなさい」。ピリピ2:3 人のすることには、何事も動機があります。自分の名誉や損得利害、仲間内での賞賛など自分が認められ、...
6月8日 「わたしは命じる、御霊によって歩きなさい。そうすれば、決して肉の欲を満たすことはない」。ガラテヤ5:16 「歩く」とは日常生活のことです。朝、目覚めて、夜、就寝するまで、常に選択と決断が求められます。日常化し...
6月7日 「それゆえ、主は待っていて、あなたがたに恵みを施される。それゆえ、主は立ちあがって、あなたがたをあわれまれる。主は公平の神でいらせられる。すべて主を待ち望む者はさいわいである」。イザヤ30:18 この直前には...
6月5日 「静まって、わたしこそ神であることを知れ。わたしはもろもろの国民のうちにあがめられ、全地にあがめられる」。詩編46:10 悩みや戦いの中にある時、私達の心は平静を失います。そのようなざわついた状態では、神様の...
6月4日 「ところが彼は強くなるに及んで、その心に高ぶり、ついに自分を滅ぼすに至った」。歴代下26:16 ウジヤ王の時代、ユダ国は神様の祝福のうちに繁栄を誇り、名声は広まりました。そのような恵まれたとき、王の心は高慢に...