信頼して歩み、結果は主がなされたこととして感謝する
8月3日 「すなわち、神を恐れ、その命令を守れ。これはすべての人の本分である。」伝道12:13b 人が人として生きる必要不可欠な条件はこの言葉に尽きます。神様は善悪白黒を裁かれる方であり、同時に敬い、かしこみ、尊ぶべき方...
8月3日 「すなわち、神を恐れ、その命令を守れ。これはすべての人の本分である。」伝道12:13b 人が人として生きる必要不可欠な条件はこの言葉に尽きます。神様は善悪白黒を裁かれる方であり、同時に敬い、かしこみ、尊ぶべき方...
8月2日 「あなたはわたしのほかに何ものをも神としてはならない。」申命記5:7 日本には交通安全、安産、学問、商売繁盛など、多くの神々がいます。本来、神はただ一つにして、全能なものであるはずです。得意分野に限られた神様な...
8月1日 「わが魂よ、何ゆえうなだれるのか。何ゆえわたしのうちに思いみだれるのか。神を待ち望め。わたしはなおわが助け、わが神なる主をほめたたえるであろう。」詩篇42:5 失望して力を失うことがあります。何だかわけもなく無...
7月31日 「神に近づきなさい。そうすれば、神はあなたがたに近づいてくださるであろう。罪人どもよ、手をきよめよ。二心の者どもよ、心を清くせよ。」ヤコブ4:8 人は傲慢ですから弱みを見せまいとします。ですから、神様に頼るな...
7月30日 「だれでも、自分の益を求めないで、ほかの人の益を求めるべきである。」第一コリント10:24 自分のため、自分の利益をもとめることは世の常です。しかし、神様が求められるのは「受けるよりは与える」こと。他の人の益...
7月29日 「神のなされることは皆その時にかなって美しい。」伝道3:11 タイミングがはずれると、全てが台無しになることがあります。人はなんとかグッドタイミングをねらいますが、なかなかうまくいきません。しかし、神様がなさ...
7月28日 「わたしたちは、四方から患難を受けても窮しない。途方にくれても行き詰まらない。迫害にあっても見捨てられない。倒されても滅びない。」第二コリント4:8-9 このようなタフな生き方はどうすればできるのでしょうか。...
7月27日 「すなわち、わたしの欲している善はしないで、欲していない悪は、これを行っている。」ローマ7:19 人間ほどやっかいなものはありません。自分自身ですら愛想を尽かしたくなるときがあります。自分は一体何をしようとし...
7月26日 「あなたがたは、あすのこともわからぬ身なのだ。あなたがたのいのちは、どんなものであるか。あなたがたは、しばしの間あらわれて、たちまち消え行く霧にすぎない。」ヤコブ4:14 「光陰矢の如し」と言われるように...
7月25日 「主の前にもだし、耐え忍びて主を待ち望め。おのが道を歩んで栄える者のゆえに、悪いはかりごとを遂げる人のゆえに、心を悩ますな。」詩篇37:7 目に見える現象を見る限り、人の知恵や力によって万事が動いているかに...