神様を信じるとは、まさにその現実の中に、主が働いておられると信じ続けることです
「主は正義と公平とを愛される。地は主のいつくしみで満ちている。」詩篇33:5 「主は正義と公平とを愛される。地は主のいつくしみで満ちている。」詩篇33:5 現実の世界を見ると、この言葉に疑いを抱かざるをえません。どこに...
「主は正義と公平とを愛される。地は主のいつくしみで満ちている。」詩篇33:5 「主は正義と公平とを愛される。地は主のいつくしみで満ちている。」詩篇33:5 現実の世界を見ると、この言葉に疑いを抱かざるをえません。どこに...
2月1日 「苦しみにあったことは、わたしに良い事です。これによってわたしはあなたのおきてを学ぶことができました。」詩篇119:71 苦しみや悩み、困難に出会うことはイヤなことです。そんなものは無ければいいと...
1月31日 「神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、永遠の命を得るためである。」ヨハネ3:16 「この世」とはあなたのことです。神様はあなたのために、御子イ...
1月30日 「もし最初の確信を、最後までしっかりと持ち続けるならば、わたしたちはキリストにあずかる者となるのである。」ヘブル3:14 人生に卒業や定年はありません。生きている限り続くものです。同様に、神様を信じて生きる信...
1月29日 「こういうわけだから、わたしたちは聞かされていることを、いっそう強く心に留めねばならない。そうでないと、おし流されてしまう。」ヘブル2:1 日々を生きるのは道を歩くようなものです。目的地に向かっ...
1月28日 「主ご自身、試錬を受けて苦しまれたからこそ、試錬の中にある者たちを助けることができるのである。」ヘブル2:18 「同病相憐れむ」という言葉がありますが、確かに同じ苦しみを受ける者はお互いに理解することができ...
1月27日 「あなたがたは立ち返って、落ち着いているならば救われ、穏やかにして信頼しているならば力を得る。」イザヤ30:15 問題や困難に遭うとき、人はうろたえ、焦り、落ち着きを失います。その結果、何をしても解決する事...
1月26日 「あなたの手に善をなす力があるならば、これをなすべき人になすことをさし控えてはならない。」箴言3:27 私達の持っているものは全て神様から与えられたものです。知恵も、力も、健康も、家族も。ですから、それらを...
1月25日 「たとい人は百人の子をもうけ、また命長く、そのよわいの日が多くても、その心が幸福に満足せず、また葬られることがなければ、わたしは言う、流産の子はその人にまさると。」伝道6:3 人は長寿をもって幸いと思いやす...
1月24日 「われわれがあなたの前に祈をささげるのは、われわれの義によるのではなく、ただあなたの大いなるあわれみによるのです。」ダニエル9:18c 神様に向かって、人が直接祈ることが出来るとは驚くべき事ではないでしょう...