神様を信頼して、神様を自分の力として生きる道があります
6月16日 「わが身とわが心とは衰える。しかし神はとこしえにわが心の力、わが嗣業である。」詩篇73:26 歳をとり、心身ともに衰えてくるとき、なお頼むべきものがある人はさいわいです。目に見えるものはすべて日々衰え、変化...
6月16日 「わが身とわが心とは衰える。しかし神はとこしえにわが心の力、わが嗣業である。」詩篇73:26 歳をとり、心身ともに衰えてくるとき、なお頼むべきものがある人はさいわいです。目に見えるものはすべて日々衰え、変化...
6月15日 「わたしは戦いをりっぱに戦いぬき、走るべき行程を走りつくし、信仰を守りとおした。」第二テモテ4:7 あなたが一日を、一年を、また生涯を終わるとき、このように言い切ることができるでしょうか。信仰に生きる生涯は...
6月14日 「あなたのみ言葉はわが足のともしび、わが道の光です。」詩篇119:105 暗い夜道を歩くとき、足元を照らす光があると、心がやすまり、危険を避けることができます。この世の生活はまるで真っ暗な夜道を行くようなも...
6月13日 「天が地よりも高いように、わが道は、あなたがたの道よりも高く、わが思いはあなたがたの思いよりも高い。」イザヤ55:9 神様と人との関係は造り主と造られたものですから、両者はまったく次元の違う存在、厳しい区別...
6月12日 「あなたがたの神、主に帰れ。主は恵みあり、あわれみあり、怒ることがおそく、いつくしみが豊かで、災を思いかえされるからである。」ヨエル2:13 神様はご愛にみちたお方です。造り主を忘れ、自分を神として傍若無人...
6月11日 「あなたがたの中で罪のない者が、まずこの女に石を投げつけるがよい。」ヨハネ8:7 罪を犯した現場で捕らえられた女性を糾弾する人々に対して、イエス様が語られた言葉。他者を非難するとき、人は自分を正しいとしてい...
6月10日 「慎んで、み言葉をおこなう者は栄える、主に寄り頼む者はさいわいである。」箴言16:20 聖書の言葉、すなわち聖言は神様から語られるあなたへのメッセージです。普段使っている言葉と違いはありませんが、神様からの...
6月9日 しかし、風を見て恐ろしくなり、そしておぼれかけたので、彼は叫んで、『主よ、お助けください』と言った。」マタイ14:30 早朝、ガリラヤ湖でイエス様は水の上を歩いて弟子たちのいる舟に近づいてきました。そのとき、...
6月8日 「これはわたしの愛する子、わたしの心にかなう者である。これに聞け。」マタイ17:5 父なる神様が弟子たちに語った言葉です。イエス様を「わたしの愛する子」と呼んで、この方に聞くようにと勧めて下さいました。あなた...
6月7日 「そして、すべてを忍び、すべてを信じ、すべてを望み、すべてを耐える。」第一コリント13:7 素晴らしい言葉ですが、誰がこれを行えるでしょうか。この言葉の初めに「愛は」とあります。それは人の愛ではできません。神...