あなたがたは多くのすずめよりも、まさった者である
4月17日 「五羽のすずめは二アサリオンで売られているではないか。しかも、その一羽も神のみまえで忘れられてはいない。」ルカ12:6 「すずめ」ほど、ありふれていて、珍しくもなく、値打ちのない鳥はいません。しかし、父なる...
4月17日 「五羽のすずめは二アサリオンで売られているではないか。しかも、その一羽も神のみまえで忘れられてはいない。」ルカ12:6 「すずめ」ほど、ありふれていて、珍しくもなく、値打ちのない鳥はいません。しかし、父なる...
「また、からだを殺しても、魂を殺すことのできない者どもを恐れるな。むしろ、からだも魂も地獄で滅ぼす力のあるかたを恐れなさい。」マタイ10:28 人はいつも何かを恐れている者です。病気だとか、老後のこと、経済的なこと、人...
4月15日 「いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について、感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって、神があなたがたに求めておられることである。」第一テサロニケ5:16-18 神様が私たちに求められ...
4月14日 「わたしは耐え忍んで主を待ち望んだ。主は耳を傾けて、わたしの叫びを聞かれた。」詩篇40:1 信仰を持って生きるとは、忍耐して神様のわざを待つことです。どうなるのかわからないまま、ただひたすら忍耐することは大...
4月13日 「恐れるな、わたしはあなたをあがなった。わたしはあなたの名を呼んだ、あなたはわたしのものだ。」イザヤ43:1b 神様はあなたをひとり子イエス様の命を代価として買い取ってくださったのです。あなたはもうすでに神...
4月12日 「わたしは常に主をわたしの前に置く。主がわたしの右にいますゆえ、わたしは動かされることはない。」詩篇16:8 あなたの心にいつもある思いは何でしょうか。病気の事、お金のこと、子供や孫のこと、老後のこと、仕事...
4月11日 「狭い門からはいれ、滅びにいたる門は大きく、その道は広い。そして、そこからはいって行く者が多い。」マタイ7:13 与えられた一回限りの人生をどのように生きるべきでしょうか。世間に習い、習慣やしきたりに身をゆ...
4月10日 「ヤコブは眠りからさめて言った、『まことに主がこの所におられるのに、わたしは知らなかった』。」創世記28:16 神様は本当におられるのだろうかと思うような現実が目の前にあります。しかし、見える状況や事態がど...
4月9日 「わたしは、なんというみじめな人間なのだろう。だれが、この死のからだから、わたしを救ってくれるだろうか。」ローマ7:24 自分に失望することはあっても、絶望することはなかなか無いものです。どこかで、わずかでも...
4月8日 「しかし、あなたに対して責むべきことがある。あなたは初めの愛から離れてしまった。」黙示録2:4 どんなことにも初めがあります。生まれたとき、入学したとき、就職したとき、結婚したときなど、その最初は喜びと感激で...