私たちに対して神様は最大の関心を払っておられます
10月8日 「二羽のすずめは一アサリオンで売られているではないか。しかもあなたがたの父の許しがなければ、その一羽も地に落ちることはない。」マタイ10:29 すずめほどありふれた値打ちの無い鳥はいません。そのような小さな...
10月8日 「二羽のすずめは一アサリオンで売られているではないか。しかもあなたがたの父の許しがなければ、その一羽も地に落ちることはない。」マタイ10:29 すずめほどありふれた値打ちの無い鳥はいません。そのような小さな...
10月7日 「人を生かすものは霊であって、肉はなんの役にも立たない。わたしがあなたがたに話した言葉は霊であり、また命である。」ヨハネ6:63 肉体を生かすいのちは朽ちていくものです。人生の様々な境遇にあって、生きる喜び...
10月6日 「人の怒りは、神の義を全うするものではないからである。」ヤコブ1:20 人は感情の動物とも言われます。怒りは激情の発露で、生きている限り避けることができませんが、ただ、己の義を振りかざして、神様に成り代わる...
10月5日 「わたしに呼び求めよ、そうすれば、わたしはあなたに答える。そしてあなたの知らない大きな隠されている事を、あなたに示す。」エレミヤ33:3 神様は私たちに“求めよ”“祈れ”と繰り返し語っておられます。かつては...
10月4日 「見よ、わたしは新しい事をなす。やがてそれは起る、あなたがたはそれを知らないのか。わたしは荒野に道を設け、さばくに川を流れさせる。」イザヤ43:19 人は自分で理解し納得する範囲のことしか考えることができま...
10月3日 「そこでイエスは言われた、『あなたも行って同じようにしなさい』。」ルカ10:37b 強盗に襲われた瀕死の人を助けたサマリヤ人の譬え話をとおして、イエス様は同じようにせよと言われます。とかく人は高尚な説をとく...
10月2日 「もしあなたのあだが飢えているならば、パンを与えて食べさせ、もしかわいているならば水を与えて飲ませよ。こうするのは、火を彼のこうべに積むのである、主はあなたに報いられる。」箴言25:21-22 敵対する者に...
10月1日 「キリストも、あなたがたのために苦しみを受け、御足の跡を踏み従うようにと、模範を残されたのである。」Ⅰペテロ2:21b イエス様は人が人として生きる模範となって、実際の生き方を表わしてくださいま...
9月30日 「だから、すべての汚れや、はなはだしい悪を捨て去って、心に植えつけられている御言を、すなおに受け入れなさい。御言には、あなたがたのたましいを救う力がある。」ヤコブ1:21 聖書の言葉、御言は不思...
9月29日 「すなわち、わたしの欲している善はしないで、欲していない悪は、これを行っている。」ローマ7:19 パウロは人の罪がなんであるかを告白しました。本来、人間は神様の御心に従うことを喜びとしていたのですが、罪が入...