主は多くの実を残し救いの道を開きました
12月17日 「主は仰せられる、見よ、わたしがダビデのために一つの正しい枝を起す日がくる。彼は王となって世を治め、栄えて、公平と正義を世に行う」。エレミヤ23:5 間もなく主のご降誕を記念する日がきます。この事ははるか...
12月17日 「主は仰せられる、見よ、わたしがダビデのために一つの正しい枝を起す日がくる。彼は王となって世を治め、栄えて、公平と正義を世に行う」。エレミヤ23:5 間もなく主のご降誕を記念する日がきます。この事ははるか...
12月16日 「主はわが岩、わが城、わたしを救う者、わが神、わが寄り頼む岩、わが盾、わが救の角、わが高きやぐらです」。詩篇18:2 ダビデがサウロ王の手から救われたとき、満腔の感謝をもって主を褒めたたえた「詩篇」です。...
12月15日 「『基が取りこわされるならば、正しい者は何をなし得ようか』と」。詩篇11:3 どんな事をするにも、最も大切なことは土台をどこに据えるかです。砂上の楼閣とならないために、土台となる不動の場所を選び、その...
12月14日 「すると女は言った、『主よ、お言葉どおりです。でも、小犬もその主人の食卓から落ちるパンくずは、いただきます』」。マタイ15:27 娘の病を癒していただきたいと主に願った女の人に、子供のパンを犬にやることは...
12月13日 「二羽のすずめは一アサリオンで売られているではないか。しかもあなたがたの父の許しがなければ、その一羽も地に落ちることはない」。マタイ10:29 すずめはその存在が値打ちの無い生き物です。しかし、そのよ...
12月12日 「そこで弟子たちはみそばに寄ってきてイエスを起し、『主よ、お助けください、わたしたちは死にそうです』と言った」。マタイ8:25 ガリラヤ湖を舟で渡っているとき、突然大嵐に見舞われます。イエス様は眠っておら...
12月11日 「御子は、見えない神のかたちであって、すべての造られたものに先だって生まれたかたである」。コロサイ1:15 神様を肉眼で見た人は誰もいません。そのため、人は神を様々な物象によって偶像化してしまいます。真の...
12月10日 「主のみこころにかなった生活をして真に主を喜ばせ、あらゆる良いわざを行って実を結び、神を知る知識をいよいよ増し加えるに至ることである」。コロサイ1:10 信仰に生きる人生は、肉体の衰えと共に消え去るもので...
12月9日 「しかし、彼は聖霊に満たされて、天を見つめていると、神の栄光が現れ、イエスが神の右に立っておられるのが見えた」。使徒7:55 ステパノの殉教の姿です。激しい怒りに狂った群衆は彼を石打ちしようと押し迫ってきま...
12月8日 「ペテロが言った、『金銀はわたしには無い。しかし、わたしにあるものをあげよう。ナザレ人イエス・キリストの名によって歩きなさい』」。使徒3:6 金銀がなければ生きることができないと、人は思います。しかし、真に...