サタンの誘惑に会った時、答えた言葉です
9月16日 「イエスは答えて言われた、『人はパンだけで生きるものではない』と書いてある」。ルカ4:4 イエス様が公の生涯に踏み出した最初に、荒野へ導かれ、サタンの誘惑に会われました。その時、サタンに答えた言葉です。人は...
9月16日 「イエスは答えて言われた、『人はパンだけで生きるものではない』と書いてある」。ルカ4:4 イエス様が公の生涯に踏み出した最初に、荒野へ導かれ、サタンの誘惑に会われました。その時、サタンに答えた言葉です。人は...
9月15日 「彼は侮られて人に捨てられ、悲しみの人で、病を知っていた。また顔をおおって忌みきらわれる者のように、彼は侮られた。われわれも彼を尊ばなかった」。イザヤ53:3 イエス様の生涯。彼は神の御子でありながら、父な...
9月14日 「彼は侮られて人に捨てられ、悲しみの人で、病を知っていた。また顔をおおって忌みきらわれる者のように、彼は侮られた。われわれも彼を尊ばなかった」。イザヤ53:3 イエス様の生涯。彼は神の御子でありながら、父な...
9月13日 「もろもろの国民の中に言え、『主は王となられた。世界は堅く立って、動かされることはない。主は公平をもってもろもろの民をさばかれる』と」。詩篇96:10 国を一つにまとめるには、強力な王様が必要です。しかも、...
9月12日 「わたしは神に信頼するゆえ、恐れることはありません。人はわたしに何をなし得ましょうか」。詩篇56:11 人は何かに頼らなければ立っていることが出来ません。だったら、力ある不動のものに頼ることが肝心です。万物...
9月11日 「あなたがたは、心を騒がせないがよい。神を信じ、またわたしを信じなさい」。ヨハネ14:1 恐らく、人は生まれた瞬間から、「心を騒がせる」存在ではないでしょうか。思い煩うがゆえに、楽しかるべき多くの時間を失っ...
9月10日 「わが身とわが心とは衰える。しかし神はとこしえにわが心の力、わが嗣業である」。詩篇73:26 「わたしたちの外なる人は滅びても」と言われていますが、確かに、身体や周囲の環境は変化し、失われて行きます。それと...
9月9日 「しかし、口から出て行くものは、心の中から出てくるのであって、それが人を汚すのである」。マタイ15:18 「心にもないことを申しまして」と、言い訳する人がいます。しかし、心にないことが出てくるなど、決してあり...
9月8日 「主は心の砕けた者に近く、たましいの悔いくずおれた者を救われる」。詩篇34:18 神仏に頼るのは弱虫だと人はいいます。しかし、人生には自分の手に余る、また、人の力や知恵でどうにもならない事が多々あります。その...
9月7日 「この四十年の間、あなたの着物はすり切れず、あなたの足は、はれなかった」。申命記8:4 モーセによって導かれたイスラエルの民は、40年に及ぶ荒野での放浪の旅を過ごしました。これは誰が養い育て、守り導かれるかを...