人は救いにより、永遠の命を継ぎます
1月6日 「だから、目をさましていなさい。その日その時が、あなたがたにはわからないからである」。マタイ25:13 「その日その時」とは、主イエス・キリストの再臨の時のことです。その時には、天も地も、すべてが失われ、人は...
1月6日 「だから、目をさましていなさい。その日その時が、あなたがたにはわからないからである」。マタイ25:13 「その日その時」とは、主イエス・キリストの再臨の時のことです。その時には、天も地も、すべてが失われ、人は...
1月5日 「神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、永遠の命を得るためである」。ヨハネ3:16 神様の愛がどんなものであるか、測り知ることができません。しかし...
1月4日 「人はみな草だ。その麗しさは、すべて野の花のようだ。主の息がその上に吹けば、草は枯れ、花はしぼむ。たしかに人は草だ」。イザヤ40:6c-7 古来、言われるごとく、栄枯盛衰、会者定離。万物はとどまることなく流転...
1月3日 「そしてヒゼキヤはひどく泣いた」。イザヤ38:3b ヒゼキヤ王は死の病に侵され、死が間近に迫っていました。この時、恥も外聞もなく、壁に向かって主に祈りました。それほど、彼の祈りは切羽詰まっていたのです。一方、...
1月2日 「モーセは言った、『行ってこの大きな見ものを見、なぜしばが燃えてしまわないかを知ろう』」。出エジプト3:3 羊の世話をしながら、神の山、ホレブまできました。そのとき、柴が燃え尽きない様子を見ていると、神様は彼...
1月1日 「見よ、わたしはすぐに来る。報いを携えてきて、それぞれのしわざに応じて報いよう」。黙示22:12 いよいよ新しい年、2025年を迎えました。昨年までの日々がどんなものであったとしても、もはや取りもどすことも、...
12月31日 「夜はふけ、日が近づいている。それだから、わたしたちは、やみのわざを捨てて、光の武具を着けようではないか」。ローマ13:12 今、わたしたちは世の終りの時、新しい天と地、永遠の御国に入る時に向かって進んで...
12月30日 「わたしが世のものでないように、彼らも世のものではないからです」。ヨハネ17:14b イエス様に救われた者たち、すなわちクリスチャンはこの世から掘り出されたものです。丁度、主が神の位を捨てて、世に降ったの...
12月29日 「わたしのいましめを心にいだいてこれを守る者は、わたしを愛する者である」。ヨハネ14:21a 「愛」という言葉にどれほど多くの人が振り回されてることでしょう。愛が何であるか、人それぞれの考えるところが違って...
12月28日 「心おののく者に言え、『強くあれ、恐れてはならない。見よ、あなたがたの神は報復をもって臨み、神の報いをもってこられる。神は来て、あなたがたを救われる』と」。イザヤ35:4 人事百般を含めて、神様は細大漏ら...