よみがえられたイエス様がいつもどこにでも共にいてくださるのです。
「キリストがわたしたちのために死なれたのは、さめていても眠っていても、わたしたちが主と共に生きるためである。」第一テサロニケ5:10 イエス様は十字架にかかって、私たちの罪の犠牲となってくださいました。それによって神様と...
「キリストがわたしたちのために死なれたのは、さめていても眠っていても、わたしたちが主と共に生きるためである。」第一テサロニケ5:10 イエス様は十字架にかかって、私たちの罪の犠牲となってくださいました。それによって神様と...
12月27日 「こうして、人々が熱心に追い求めて捜しさえすれば、神を見いだせるようにして下さった。事実、神はわれわれひとりびとりから遠く離れておいでになるのではない。」使徒17:27 聖書を通して語られる真の神様は、「隠...
「ああ深いかな、神の知恵と知識との富は。そのさばきは窮めがたく、その道は測りがたい。」ローマ11:33 神様の考え、ご計画、備えられた道など、私達は知り尽くすことができません。殊に、これからどうなるのか、自分のことであっ...
「『見よ、おとめがみごもって男の子を産むであろう。その名はインマヌエルと呼ばれるであろう』。これは、『神われらと共にいます』という意味である。」マタイ1:23 クリスマスおめでとうございます。御子イエス様がお生まれになっ...
12月24日 「主は暗い中に隠れていることを明るみに出し、心の中で企てられていることを、あらわにされるであろう。」第一コリント4:5b 人は表に現れた事象を見て、事を判断します。背後にある隠れたことを知ることができません...
12月23日 「そして、あなたのすることはすべて、言葉によるとわざによるとを問わず、いっさい主イエスの名によってなし、彼によって父なる神に感謝しなさい。」コロサイ3:17 イエス様によって救われた者たちは、もはや自分のた...
12月22日 「しかし、俗悪で愚にもつかない作り話は避けなさい。信心のために自分を訓練しなさい。」 第一テモテ4:7 聖書ほど矛盾や錯誤に満ちた書はありません。それだけに、細かく詮索すれば膨大な論争の種になりますが、それ...
12月21日 「キリストがわたしたちのために死なれたのは、さめていても眠っていても、わたしたちが主と共に生きるためである。」第一テサロニケ5:10 神様は罪人と共にいることが出来ないから、主は私たちの罪を贖う犠牲として十...
12月20日 「神は、わたしたちをやみの力から救い出して、その愛する御子の支配下に移して下さった。」コロサイ1:13 人は弱いもので、何かにすがっていなければ立てません。それは神様を頼るように造られたからです。しかし、神...
「主はあわれみに富み、めぐみふかく、怒ること遅く、いつくしみ豊かでいらせられる。」詩篇103:8 神様はご自分の像に似たものとして人を造られました。ですから、神様と人との関係は本来愛に根ざしたものです。しかし、人は神様が...