日々のあなたの業は、すべて主のためです
9月20日 「すなわち、わたしたちのうち、だれひとり自分のために生きる者はなく、だれひとり自分のために死ぬ者はない」。ローマ14:7 イエス様に救われた者とは、自分の夢を実現し、願いを成就することではありません。そのよ...
9月20日 「すなわち、わたしたちのうち、だれひとり自分のために生きる者はなく、だれひとり自分のために死ぬ者はない」。ローマ14:7 イエス様に救われた者とは、自分の夢を実現し、願いを成就することではありません。そのよ...
9月19日 「しかし善を行って苦しみを受け、しかもそれを耐え忍んでいるとすれば、これこそ神によみせられることである」。第一ペテロ2:20b 悪を行って罰せられるのは、自業自得、当然の結果です。一方、善を行って不当な扱い...
9月18日 「きょう、み声を聞いたなら、神にそむいた時のように、あなたがたの心を、かたくなにしてはいけない」。ヘブル3:15 「かたくな」、「頑固」というものは、まことに厄介です。わかっていながら、自分ではどうにもなら...
9月17日 「人をさばくな。そうすれば、自分もさばかれることがないであろう」。ルカ6:37 私たちはいともたやすく人を批判します。広い意味で「さばく」のです。しかし、気をつけておかなければならないのは、あなたが人を裁く...
9月16日 「イエスは答えて言われた、『人はパンだけで生きるものではない』と書いてある」。ルカ4:4 イエス様が公の生涯に踏み出した最初に、荒野へ導かれ、サタンの誘惑に会われました。その時、サタンに答えた言葉です。人は...
9月15日 「彼は侮られて人に捨てられ、悲しみの人で、病を知っていた。また顔をおおって忌みきらわれる者のように、彼は侮られた。われわれも彼を尊ばなかった」。イザヤ53:3 イエス様の生涯。彼は神の御子でありながら、父な...
9月14日 「彼は侮られて人に捨てられ、悲しみの人で、病を知っていた。また顔をおおって忌みきらわれる者のように、彼は侮られた。われわれも彼を尊ばなかった」。イザヤ53:3 イエス様の生涯。彼は神の御子でありながら、父な...
9月13日 「もろもろの国民の中に言え、『主は王となられた。世界は堅く立って、動かされることはない。主は公平をもってもろもろの民をさばかれる』と」。詩篇96:10 国を一つにまとめるには、強力な王様が必要です。しかも、...
9月12日 「わたしは神に信頼するゆえ、恐れることはありません。人はわたしに何をなし得ましょうか」。詩篇56:11 人は何かに頼らなければ立っていることが出来ません。だったら、力ある不動のものに頼ることが肝心です。万物...
9月11日 「あなたがたは、心を騒がせないがよい。神を信じ、またわたしを信じなさい」。ヨハネ14:1 恐らく、人は生まれた瞬間から、「心を騒がせる」存在ではないでしょうか。思い煩うがゆえに、楽しかるべき多くの時間を失っ...