ひそかな魂の善悪を見分け、裁かれます
8月30日 「人の道は自分の目にことごとく潔しと見える、しかし主は人の魂をはかられる」。箴言16:2 人は誰でも自分のすることはことごとく正しく、間違いがないとうぬぼれます。しかし、神様はひそかな魂にあるすべての善悪を...
8月30日 「人の道は自分の目にことごとく潔しと見える、しかし主は人の魂をはかられる」。箴言16:2 人は誰でも自分のすることはことごとく正しく、間違いがないとうぬぼれます。しかし、神様はひそかな魂にあるすべての善悪を...
8月29日 「施し散らして、なお富を増す人があり、与えるべきものを惜しんで、かえって貧しくなる者がある」。箴言11:24 社会の少子化・高齢化が進み、それにつれて生活の自己防衛が求められるようになりました。そうなると今...
8月28日 「わたしの神は、ご自身の栄光の富の中から、あなたがたのいっさいの必要を、キリスト・イエスにあって満たして下さるであろう」。ピリピ4:19 神様は万物の創造者。何一つ欠けるものがない方です。富も知恵も力も健康...
8月27日 「おのれを低くして、死に至るまで、しかも十字架の死に至るまで従順であられた」。ピリピ2:8 イエス様は神の御子でした。神と等しい方、神ご自身と言ってもいいでしょう。そのような方が人の世に下り、人と同じ人生を...
8月26日 「生きているのは、もはや、わたしではない。キリストが、わたしのうちに生きておられるのである」。ガラテヤ2:20ab イエス様は私たちの罪とがを取り除くために十字架に死なれました。それは私たちが死んだので...
8月25日 「今わたしは、人に喜ばれようとしているのか、それとも、神に喜ばれようとしているのか。あるいは、人の歓心を買おうと努めているのか」。ガラテヤ1:10ab この世では、世のため人のために尽くすことが美徳と言われ...
8月24日 「富むことを願い求める者は、誘惑と、わなとに陥り、また、人を滅びと破壊とに沈ませる、無分別な恐ろしいさまざまの情欲に陥るのである」。第一テモテ6:9 日本は戦災によってすべてのものが失われました。その欠...
8月23日 「人が若い時にくびきを負うことは、良いことである。主がこれを負わせられるとき、ひとりすわって黙しているがよい」。哀歌3:27-28 「鉄は熱いうちに打て」とことわざにもありますが、「若い時にくびきを負う」の...
8月22日 「なんでも、隠されているもので、現れないものはなく、秘密にされているもので、明るみに出ないものはない」。マルコ4:22 人は秘め事が好きです。何かと言うと、「これは秘密だからね」と言います。しかし、たとえ人...
8月21日 「イエスは彼らに言われた、『なぜ、そんなにこわがるのか。どうして信仰がないのか』」。マルコ4:40 イエス様は弟子たちと舟でガリラヤ湖を渡っていました。突然激しい風に見舞われ、死にそうになったとき、主は弟子...