十字架によって私達の罪を無にしたのです
11月7日 「もしわたしたちが、キリストと共に死んだなら、また彼と共に生きることを信じる」。ローマ6:8 神の御子、キリストは神の位を離れて人の世に降って、十字架に命を断たれてくださいました。それによって私たちの罪咎が...
11月7日 「もしわたしたちが、キリストと共に死んだなら、また彼と共に生きることを信じる」。ローマ6:8 神の御子、キリストは神の位を離れて人の世に降って、十字架に命を断たれてくださいました。それによって私たちの罪咎が...
11月6日 「あなたがたが新たに生れたのは、朽ちる種からではなく、朽ちない種から、すなわち、神の変ることのない生ける御言によったのである」。第一ペテロ1:23 どんな種も衆目を集める魅力はありません。しかし、その種...
11月5日 「悪をもって悪に報いず、悪口をもって悪口に報いず、かえって、祝福をもって報いなさい」。第一ペテロ3:9 売り言葉に買い言葉、やられたらやり返す。これが世間で認められる正義のようですが、そうである限り、負の連...
11月4日 「身を慎み、目をさましていなさい。あなたがたの敵である悪魔が、ほえたけるししのように、食いつくすべきものを求めて歩き回っている」。第一ペテロ5:8 信仰生活は戦いです。敵は悪魔、サタンです。彼は霊力ですから...
11月3日 「ただ、ひとりも滅びることがなく、すべての者が悔改めに至ることを望み、あなたがたに対してながく忍耐しておられるのである」。第二ペテロ3:9b やがて終末のときが来て、最後の審判を受ける時がくると約束されてい...
11月2日 「わたしのためにつくられたわがよわい日のまだ一日もなかったとき、その日はことごとくあなたの書にしるされた」。詩篇139:16b 人が生まれて、その後どのような生涯をたどるか、自分のことながら、さっぱりわかり...
11月1日 「主こそ神であることを知れ。われらを造られたものは主であって、われらは主のものである。われらはその民、その牧の羊である」。詩篇100:3 神は万物の創造者、また造られたすべてのものを治めておられるかたです。...
10月31日 「事の帰する所は、すべて言われた。すなわち、神を恐れ、その命令を守れ。これはすべての人の本分である」。伝道12:13 どんなに多くの書を読もうと、また精神を鍛錬し、自分を磨こうとしても、人を造り変えること...
10月30日 「『昔が今よりもよかったのはなぜか』と言うな。あなたがこれを問うのは知恵から出るのではない」。伝道7:10 歳を取ると、過去の時代や物事が鮮明に思いだされます。その結果、「あの頃は良かった」と慨嘆すること...
10月29日 「あなたのパンを水の上に投げよ、多くの日の後、あなたはそれを得るからである」。伝道11:1 パンを水の上に投げるなど、無駄なことに思われます。今していることが、やがてどうなるのか、誰も知りません。しかし、...