十字架により神の子としていただきました
7月5日 「わたしたちはみな、顔おおいなしに、主の栄光を鏡に映すように見つつ、栄光から栄光へと、主と同じ姿に変えられていく。これは霊なる主の働きによるのである」。Ⅱコリント3:18 かつては罪のため、神様と遠く隔たれた...
7月5日 「わたしたちはみな、顔おおいなしに、主の栄光を鏡に映すように見つつ、栄光から栄光へと、主と同じ姿に変えられていく。これは霊なる主の働きによるのである」。Ⅱコリント3:18 かつては罪のため、神様と遠く隔たれた...
7月4日 「だから、わたしたちは落胆しない。たといわたしたちの外なる人は滅びても、内なる人は日ごとに新しくされていく」。Ⅱコリント4:16 形ある全てのものは、滅びに向かって変化し続けることを、免れることはできません。...
7月3日 「だれでもキリストにあるならば、その人は新しく造られた者である。古いものは過ぎ去った、見よ、すべてが新しくなったのである」。Ⅱコリント5:17 イエス・キリストを信じて救われても、見た目や生活環境はそれ以前と...
7月2日 「すべての人と相和し、また、自らきよくなるように努めなさい。きよくならなければ、だれも主を見ることはできない」。ヘブル12:14 主は私たちの罪を取り除いて、きよくするために、十字架に命を捨ててくださったので...
7月1日 「信仰がなくては、神に喜ばれることはできない。なぜなら、神に来る者は、神のいますことと、ご自分を求める者に報いて下さることとを、必ず信じるはずだからである」。ヘブル11:6 「信仰とはなにか」を端的に語ったも...
6月30日 「神の御旨を行って約束のものを受けるため、あなたがたに必要なのは、忍耐である」。ヘブル10:36 人の最も苦手とするものの一つが「忍耐」です。しかし、信仰に生きようとすると、忍耐は絶対不可欠です。なぜなら、...
6月29日 「というのは、彼らと同じく、わたしたちにも福音が伝えられているのである。しかし、その聞いた御言は、彼らには無益であった。それが、聞いた者たちに、信仰によって結びつけられなかったからである」。ヘブル4:2 主...
6月28日 「お前が創造された日から お前の歩みは無垢であったが ついに不正がお前の中に見いだされるようになった。お前の取り引きが盛んになると お前の中に不法が満ち 罪を犯すようになった」。エゼキエル28:15-16(新...
6月27日 「ウツの地にヨブという人がいた。無垢な正しい人で、神を畏れ、悪を避けて生きていた」。ヨブ1:1(新共同訳) ヨブ記のヨブは、悪魔の試みによって、ありとあらゆる苦難を味わいます。財産、家族、健康を失う災難の中...
6月26日 「これはノアの物語である。その世代の中で、ノアは神に従う無垢な人であった。ノアは神と共に歩んだ」。創世記6:9(新共同訳) 『ノアの方舟』のノアは、神様の命令に従い、まるで洪水の兆しのない中、避難用の舟を造...