主の言葉に忠実に従うことにまさるものはありません
8月2日 「サムエルは言った、『主はそのみ言葉に聞き従う事を喜ばれるように、燔祭や犠牲を喜ばれるであろうか』」。サムエル上15:22a サウル王はアマレクを滅ぼせとの神様の命に従い、戦いに出て勝利しますが、神様の言葉に全...
8月2日 「サムエルは言った、『主はそのみ言葉に聞き従う事を喜ばれるように、燔祭や犠牲を喜ばれるであろうか』」。サムエル上15:22a サウル王はアマレクを滅ぼせとの神様の命に従い、戦いに出て勝利しますが、神様の言葉に全...
8月1日 「そこでイスラエルの人々は彼らの食料品を共に食べ、主のさしずを求めようとはしなかった」。ヨシュア9:14 ギベオンの住民は何とかイスラエルの攻略から逃れようと策を立て実行します。干からびたパン、擦り切れた靴や衣...
7月31日 「それで主があの日語られたこの山地を、どうか今、わたしにください」。ヨシュア14:12a ヨシュアに導かれて、約束の地、カナンに入って、神様の力を得て、イスラエル各部族は土地を得ました。勇者カレブは85歳にな...
7月30日 「しかし、その聞いた御言は、彼らには無益であった」。ヘブル4:2b どんなに素晴らしい約束であっても、その約束を信じて、実行しなければ単なる言葉だけでおわります。イスラエルの民はカナンの地に住むようになるとの...
7月29日 「しかし、その聞いた御言は、彼らには無益であった」。ヘブル4:2b どんなに素晴らしい約束であっても、その約束を信じて、実行しなければ単なる言葉だけでおわります。イスラエルの民はカナンの地に住むようになるとの...
7月28日 「主は愛する者を訓練し、受けいれるすべての子を、むち打たれるのである」。ヘブル12:6 神様は御子イエス様の命を代償として、主を信じる私たちを神の家族としてくださいました。しかし、現実の生活には次々と思いがけ...
7月27日 「ところが、舌を制しうる人は、ひとりもいない。それは、制しにくい悪であって、死の毒に満ちている」。ヤコブ3:8 「口は災いの元」と、世間でも言います。言葉の上で失敗したことが幾度あることでしょう。イエス様は、...
7月26日 「それは、肉における残りの生涯を、もはや人間の欲情によらず、神の御旨によって過ごすためである」。第一ペテロ4:2 人生は一回限りのことです。これまでの人生を振り返って、悔やんでみたり、良し悪しをあげつらっても...
7月25日 「だから、あなたがたは、神の力強い御手の下に、自らを低くしなさい」。第一ペテロ5:6 人の世にあっても、謙遜は美徳です。また謙遜な人を見る時、心が温かくなります。誰でもそうなりたいと願いますが、真の謙遜には至...
7月24日 「ただ、お言葉をください。そうすれば僕はなおります」。マタイ8:8b 部下が病で苦しんでいるため、隊長が主の許に癒しを求めてきました。彼は軍人です。命令には絶対服従です。そのように神である主のみ言葉(命令)に...