事の帰するところはここ以外にありません
6月23日 「しかし主を待ち望む者は新たなる力を得、わしのように翼をはって、のぼることができる」。イザヤ40:31a 「主を待ち望む」と、何度も言われることですが、考えるとやはり事の帰するところはここ以外にありません。万...
6月23日 「しかし主を待ち望む者は新たなる力を得、わしのように翼をはって、のぼることができる」。イザヤ40:31a 「主を待ち望む」と、何度も言われることですが、考えるとやはり事の帰するところはここ以外にありません。万...
6月22日 「主なる神、イスラエルの聖者はこう言われた、『あなたがたは立ち返って、落ち着いているならば救われ、穏やかにして信頼しているならば力を得る』。しかし、あなたがたはこの事を好まなかった」。イザヤ30:15 人は思...
6月21日 「『基が取りこわされるなら、正しい者は何をなし得ようか』と」。詩篇11:3 何事を成すにも、正しい基準がなければ、事の良しあしを判断できません。無秩序に見えるこの世も、神様の目線(み言葉)でみるとき、首尾一貫...
6月20日 「主に問うことをしなかった。それで主は彼を殺し、その国を移してエッサイの子ダビデに与えられた」。歴代上10:14 イスラエル王国の初代サウル王は神様の言葉に従うよりも、民衆の声に従った結果、王の位から退けられ...
6月19日 「そこでハガルは自分に語られた主の名を呼んで、『あなたはエル・ロイです』と言った。創世記16:13a 女主人サライに苦しめられたハガルは、死に場を求めて荒野に逃げ出します。その時、神様が彼女に声をかけ、懇ろに...
6月18日 「モーセが手を上げているとイスラエルは勝ち、手を下げるとアマレクが勝った」。出エジプト17:11 カナンの地を目指して、荒野を旅するイスラエルに、アマレク人が戦いを仕掛けてきます。モーセはホル山に登り、祈り続...
6月17日 「見よ、今は恵みの時、見よ、今は救の日である」。第二コリント6:2 人は今と言う時に満足できない者です。昔はよかったとか、明日は良くなるだろうと思って、「今」を無駄にしているのではないでしょうか。私たちに与え...
6月16日 「すべてのことは、あなたがたの益であって、恵みがますます多くの人に増し加わるにつれ、感謝が満ちあふれて、神の栄光となるのである」。第二コリント4:15 私たちの日々の営みは神様のなさることです。だから、失敗だ...
6月15日 「するとイエスは彼らに言われた、『それなら、カイザルのものはカイザルに、神のものは神に返しなさい』」。ルカ20:25 イエス様にパリサイ人や律法学者がローマ皇帝カエサルに税を納めてよいかどうかと尋ねました。主...
6月14日 「きょう、あなたの家に泊まることにしているから」。ルカ19:5 イエス様がエリコの町に来られた時、突然、取税人のザアカイの家に泊まることにしました。取税人だった彼は不正なことをして町中の人々から嫌われていまし...