なぜなら、神様があなたの人生に介入しておられるからです
4月24日 「主よ、あなたはみわざをもってわたしを楽しませられました。わたしはあなたのみ手のわざを喜び歌います」。詩篇92:4 私たちは生まれたときから、自分の人生は自分で作るものだと思っているのではないでしょうか。自分...
4月24日 「主よ、あなたはみわざをもってわたしを楽しませられました。わたしはあなたのみ手のわざを喜び歌います」。詩篇92:4 私たちは生まれたときから、自分の人生は自分で作るものだと思っているのではないでしょうか。自分...
4月23日 「あなたのみ言葉はわが足のともしび、わが道の光です」。詩篇119:105 私達の生活は次々と革新的な便利さ、快適さを受けて、明るい未来を期待させますが、現実の世相を見ると、どこにも慰めや望みとなるものはありま...
4月22日 「彼はこの神、すなわち、死人を生かし、無から有を呼び出される神を信じたのである」。ローマ4:17b アブラハムの信仰について語られた一節です。信仰の父と呼ばれるアブラハムも、最初からそうだったのではありません...
4月21日 「真夜中ごろ、パウロとシラスとは、神に祈り、さんびを歌いつづけたが、囚人たちは耳をすまして聞きいっていた」。使徒16:25 パウロとシラスは初めてピリピの町にきました。そこで伝道して救われる人も与えられました...
4月20日 「主よ、あなたはわたしを探り、わたしを知りつくされました」。詩篇139:1 神様はあなたのことをすべて余すところなく知っておられると言われます。この言葉に続いて、「あなたはわがすわるのも、立つをも知り、遠くか...
4月19日 「主こそ神であることを知れ。われらを造られたものは主であって、われらは主のものである。われらはその民、その牧の羊である」。詩篇100:3 私たちは神様によって造られたものです。そうでありながら、造り主を忘れて...
4月18日 「わたしはあなたのとがを雲のように吹き払い、あなたの罪を霧のように消した。わたしに立ち返れ、わたしはあなたをあがなったから」。イザヤ44:22 雨の後には水たまりが出来、風が吹けば枯葉やごみが吹き溜まります。...
4月17日 「見よ、わたしはあなたを練った。しかし銀のようにではなくて、苦しみの炉をもってあなたを試みた」。イザヤ48:10 貴金属と言われる金や銀も、本来土くれの中にあった鉱石です。そこから貴重な金銀を取り出すには様々...
4月16日 「わたしに呼び求めよ、そうすれば、わたしはあなたに答える」。エレミヤ33:3a 私たちの信じる神様は、生ける神です。その意味は、打てば響き、呼べば応える方と言うことです。呼んでも叩いてもウンともスンとも言わな...
4月15日 「おのれを低くして、死に至るまで、しかも十字架の死に至るまで従順であられた」。ピリピ2:8 イエス様は神の位に居られた方、神ご自身と言っても間違いない方です。そのような方がこの汚れた人の世に下って、人となって...