主の眼差しを感じる事ほど、安心はない
1月24日 「見よ、主の目は主を恐れる者の上にあり、そのいつくしみを望む者の上にある」。詩篇33:18 神様を尊び、畏れ敬う人に主は目を向けてくださいます。主の眼差しを感じることができれば、これほど安心なことはありませ...
1月24日 「見よ、主の目は主を恐れる者の上にあり、そのいつくしみを望む者の上にある」。詩篇33:18 神様を尊び、畏れ敬う人に主は目を向けてくださいます。主の眼差しを感じることができれば、これほど安心なことはありませ...
1月23日 「だから、何事でも人々からしてほしいと望むことは、人々にもそのとおりにせよ。これが律法であり預言者である」。マタイ7:12 他人の好きなものとか、嫌いなものを知ることはなかなか難しいことです。贈り物をすると...
1月22日 「全地は主を恐れ、世に住むすべての者は主を恐れかしこめ。主が仰せられると、そのようになり、命じられると、堅く立ったからである」。詩篇33:8-9 森羅万象、全地万物を造られた神様は、今もなおその御業を進めて...
1月21日 「たといわたしは死の陰の谷を歩むとも、わざわいを恐れません。あなたがわたしと共におられるからです。あなたのむちと、あなたのつえはわたしを慰めます」。詩篇23:4 わたしたちはイエス様に養われる牧場の羊です。...
1月20日 「あなたはわがしもべだから、わたしはあなたを造った、あなたはわがしもべだ、イスラエルよ、わたしはあなたを忘れない」。イザヤ44:21bc 神様が多くの者の中から、選び、主の救いを与えてくださいました。その目...
1月19日 「悪しき者はその道を捨て、正しからぬ人はその思いを捨てて、主に帰れ。そうすれば、主は彼にあわれみを施される。われわれの神に帰れ、主は豊かにゆるしを与えられる」。イザヤ 55:7 神様の懐はなんと広く、また深...
1月18日 「愛は死のように強く、ねたみは墓のように残酷だからです。そのきらめきは火のきらめき、最もはげしい炎です」。雅歌8:6bc 愛はその言葉の優しさには似ても似つかない激しさを持っています。そのため多くの人々が痛...
1月17日 「愛のおのずから起るときまでは、ことさらに呼び起すことも、さますこともしないように」。雅歌2:7b 人と人の関係で「愛」ほど不思議な現象はありません。しかも、愛は純粋に自発のものでなければ単なる感情の浮き沈...
1月16日 「ましてわたしは十二万あまりの、右左をわきまえない人々と、あまたの家畜とのいるこの大きな町ニネベを、惜しまないでいられようか」。ヨナ4:11 預言者ヨナによってニネベの人々は神様の前に悔い改めました。その様...
1月15日 「誇る者はこれを誇りとせよ。すなわち、さとくあって、わたしを知っていること、わたしが主であって、地に、いつくしみと公平と正義を行っている者であることを知ることがそれである」。エレミヤ9:24ab 全知全能な...