イエス様にお会いする時、喜ばれるように生活すること
7月1日 「だから、目をさましていなさい。いつの日にあなたがたの主がこられるか、あなたがたには、わからないからである」。マタイ24:42 聖書は一貫して世の終り、終末の時が来ることを予言しています。もちろん、それがいつ何...
7月1日 「だから、目をさましていなさい。いつの日にあなたがたの主がこられるか、あなたがたには、わからないからである」。マタイ24:42 聖書は一貫して世の終り、終末の時が来ることを予言しています。もちろん、それがいつ何...
6月30日 「イエスを裏切ったユダが答えて言った、『先生、まさか、わたしではないでしょう』。イエスは言われた、『いや、あなただ』」。マタイ26:25 最後の晩餐の席での出来事です。イエス様はこの後十字架に命を絶たれること...
6月29日 「あなたはこの民に言いなさい、『主はこう仰せられる、見よ、わたしは命の道と死の道とをあなたがたの前に置く』」。エレミヤ21:8 人生は選択と決断の連続です。その際、何を基準に判断すべきでしょうか。人の心には様...
6月28日 「なにゆえにわたしは胎内を出てきて、悩みと悲しみに会い、恥を受けて一生を過ごすのか」。エレミヤ20:18 自分の出生を呪うなど、不幸の極みではないでしょうか。また、自分の人生の意味を問うことも何の役にもたちま...
6月27日 「わたしはみ言葉を与えられて、それを食べました。み言葉は、わたしに喜びとなり、心の楽しみとなりました」。エレミヤ15:16ab 「み言葉」は神様の言葉、すなわち聖書の言葉です。私たちは生きるために、随分多くの...
6月26日 「これは知恵と悟りの霊、深慮と才能の霊、主を知る知識と主を恐れる霊である」。イザヤ11:2b イエス様が洗礼を受けた時、水から上がるとすぐ聖霊が下ったと言われます。その霊は、ペンテコステ以来、主を信じる私たち...
6月25日 「あなたがたは鼻から息の出入りする人に、たよることをやめよ。このような者はなんの価値があろうか」。イザヤ2:22 何か尋常ならぬことが起ると、助けてくれるものはないかとうろたえます。病気の時は医者に、法律的な...
6月24日 「神はモーセに言われた、『わたしは自分のあわれもうとする者をあわれみ、いつくしもうとする者を、いつくしむ』」。ローマ9:15 神様は愛に満ちた優しい方だとの印象を抱きますが、だからと言って、軽んずることは出来...
6月23日 「しかし主を待ち望む者は新たなる力を得、わしのように翼をはって、のぼることができる」。イザヤ40:31a 「主を待ち望む」と、何度も言われることですが、考えるとやはり事の帰するところはここ以外にありません。万...
6月22日 「主なる神、イスラエルの聖者はこう言われた、『あなたがたは立ち返って、落ち着いているならば救われ、穏やかにして信頼しているならば力を得る』。しかし、あなたがたはこの事を好まなかった」。イザヤ30:15 人は思...