試練や訓練によって鍛えられるとき、美しくなります
8月8日 「主は愛する者を訓練し、受けいれるすべての子を、むち打たれるのである。あなたがたは訓練として耐え忍びなさい。神はあなたがたを、子として取り扱っておられるのである。」ヘブル12:6-7 試練や訓練は好ましいもの、...
8月8日 「主は愛する者を訓練し、受けいれるすべての子を、むち打たれるのである。あなたがたは訓練として耐え忍びなさい。神はあなたがたを、子として取り扱っておられるのである。」ヘブル12:6-7 試練や訓練は好ましいもの、...
8月7日 「キリストがわたしたちのために死なれたのは、さめていても眠っていても、わたしたちが主と共に生きるためである。」第一テサロニケ5:10 イエス様は十字架に死んで、私達の罪を一切赦してくださったばかりか、よみがえる...
8月6日 「だから、愚かな者にならないで、主の御旨がなんであるかを悟りなさい。」エペソ5:17 「主の御旨」を悟ること。これが人の生きる道しるべです。「どうして?」と思う事柄にいつもぶつかります。そこで考えるべき事は、神...
8月5日 「苦しみにあったことは、わたしに良い事です。これによってわたしはあなたのおきてを学ぶことができました。」詩篇119:71 苦しみ、悩みにあうことは嫌なことです。できれば会いたくありません。しかし、神様は決して無...
8月4日 「神は自分のかたちに人を創造された。すなわち、神のかたちに創造し、男と女とに創造された。」創世記1:27 天と地に満ちるもの、森羅万象を神様は創造されました。その最後に人を特別に「神のかたち」に創造して下さいま...
8月3日 「すなわち、神を恐れ、その命令を守れ。これはすべての人の本分である。」伝道12:13b 人が人として生きる必要不可欠な条件はこの言葉に尽きます。神様は善悪白黒を裁かれる方であり、同時に敬い、かしこみ、尊ぶべき方...
8月2日 「あなたはわたしのほかに何ものをも神としてはならない。」申命記5:7 日本には交通安全、安産、学問、商売繁盛など、多くの神々がいます。本来、神はただ一つにして、全能なものであるはずです。得意分野に限られた神様な...
8月1日 「わが魂よ、何ゆえうなだれるのか。何ゆえわたしのうちに思いみだれるのか。神を待ち望め。わたしはなおわが助け、わが神なる主をほめたたえるであろう。」詩篇42:5 失望して力を失うことがあります。何だかわけもなく無...
7月31日 「神に近づきなさい。そうすれば、神はあなたがたに近づいてくださるであろう。罪人どもよ、手をきよめよ。二心の者どもよ、心を清くせよ。」ヤコブ4:8 人は傲慢ですから弱みを見せまいとします。ですから、神様に頼るな...
7月30日 「だれでも、自分の益を求めないで、ほかの人の益を求めるべきである。」第一コリント10:24 自分のため、自分の利益をもとめることは世の常です。しかし、神様が求められるのは「受けるよりは与える」こと。他の人の益...