賢くなりたいと願わなければ変わりません
4月2日 「愚かな者をうすに入れ、きねをもって、麦と共にこれをついても、その愚かさは去ることがない」。箴言27:22 麦を脱穀するとき、臼にいれてきねでついてやると、実と殻に分けることができます。ところが、愚かな者をど...
4月2日 「愚かな者をうすに入れ、きねをもって、麦と共にこれをついても、その愚かさは去ることがない」。箴言27:22 麦を脱穀するとき、臼にいれてきねでついてやると、実と殻に分けることができます。ところが、愚かな者をど...
4月1日 「すると、御座にいますかたが言われた、『見よ、わたしはすべてのものを新たにする』」。黙示21:5a いよいよ今年も4月となりました。この季節は「フレッシュ」と言う言葉がよく似合います。進級、卒業、入学、入社な...
3月31日 「わが魂はもだしてただ神をまつ。わが救は神からくる。神こそわが岩、わが救、わが高きやぐらである。わたしはいたく動かされることはない」。詩篇62:1-2 困難や悲しい出来事など、患難がなければと願います。しか...
3月30日 「愚かな者は心のうちに『神はない』と言う。彼らは腐れはて、憎むべき不義をおこなった。善を行う者はない」。詩篇53:1 公然と「神はない」と言う人はいないでしょう。世間をみると、神社仏閣が軒を連ね、年間の神事...
3月29日 「愛する者たちよ。すべての霊を信じることはしないで、それらの霊が神から出たものであるかどうか、ためしなさい」。第一ヨハネ4:1 世には様々な霊が私たちの心に働いていろんな思いを投げ込みます。私たちの考えるこ...
3月28日 「善をおこなって苦しむことは―それが神の御旨であれば―悪をおこなって苦しむよりも、まさっている」。第一ペテロ3:17 この世にあって、公平・正義を求めても得られません。ましてや、善をおこなって正当な評価を期...
3月27日 「その日には、天は燃えくずれ、天体は焼けうせてしまう。しかし、わたしたちは、神の約束に従って、義の住む新しい天と新しい地とを待ち望んでいる」。第二ペテロ3:12b-13 「その日」とは終末の日のことです。そ...
3月26日 「この神こそ、その道は完全であり、主の言葉は真実です。主はすべて寄り頼む者の盾です」。詩篇18:30 神様と人とは対立する関係ではありません。神様は全能者であり、万物の創造者です。人がどんな事をしてみても、...
3月25日 「見よ、あなたに遠い者は滅びる。あなたは、あなたにそむく者を滅ぼされる。しかし神に近くあることはわたしに良いことである」。詩篇73:27-28a 世間では、神様は何をされるか分からないから、出来るだけ遠くに...
3月24日 「わが民よ、聞け、わたしはあなたに勧告する。イスラエルよ、あなたがわたしに聞き従うことを望む」。詩篇81:8 神様が私たちに求めていることは、高価な捧げものでもなく、犠牲献身の行いでもありません。主が望んで...