ペテロの不真実をあなたも責めることはできません
2月7日 「シモンが言った、『主よ、わたしは獄にでも、また死に至るまでも、あなたとご一緒に行く覚悟です』。」ルカ22:33 ペテロはイエス様の十字架の死を目前にして勇ましく宣言しましたが、自分の命が危うくなると、一転し...
2月7日 「シモンが言った、『主よ、わたしは獄にでも、また死に至るまでも、あなたとご一緒に行く覚悟です』。」ルカ22:33 ペテロはイエス様の十字架の死を目前にして勇ましく宣言しましたが、自分の命が危うくなると、一転し...
2月6日 「そのとき、イエスは言われた、『父よ、彼らをおゆるしください。彼らは何をしているのか、わからずにいるのです』。」ルカ23:34 イエス様がご自分を十字架に釘付ける者たちのために祈る執り成しの祈りです。これは昔...
2月5日 「イエスは彼に答えて言われた、『わたしのしていることは今あなたにはわからないが、あとでわかるようになるだろう』。」ヨハネ13:7 この世のすべての事は神様がなさることです。神様の思い、考え、計画を知り尽くせな...
2月4日 「生きているのは、もはや、わたしではない。キリストが、わたしのうちに生きておられるのである。」ガラテヤ2:20 力に満ちた言葉です。自分で生きるのではありません。キリストによって生かされるのです。主の十字架の...
2月3日 「よくよくあなたがたに言っておく。一粒の麦が地に落ちて死ななければ、それはただ一粒のままである。しかし、もし死んだなら、豊かに実を結ぶようになる。」ヨハネ12:24 麦の種が地に埋められ、分解して、その姿が失...
「主は正義と公平とを愛される。地は主のいつくしみで満ちている。」詩篇33:5 「主は正義と公平とを愛される。地は主のいつくしみで満ちている。」詩篇33:5 現実の世界を見ると、この言葉に疑いを抱かざるをえません。どこに...
2月1日 「苦しみにあったことは、わたしに良い事です。これによってわたしはあなたのおきてを学ぶことができました。」詩篇119:71 苦しみや悩み、困難に出会うことはイヤなことです。そんなものは無ければいいと...
1月31日 「神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、永遠の命を得るためである。」ヨハネ3:16 「この世」とはあなたのことです。神様はあなたのために、御子イ...
1月30日 「もし最初の確信を、最後までしっかりと持ち続けるならば、わたしたちはキリストにあずかる者となるのである。」ヘブル3:14 人生に卒業や定年はありません。生きている限り続くものです。同様に、神様を信じて生きる信...
1月29日 「こういうわけだから、わたしたちは聞かされていることを、いっそう強く心に留めねばならない。そうでないと、おし流されてしまう。」ヘブル2:1 日々を生きるのは道を歩くようなものです。目的地に向かっ...