真の神様の見える形が、イエス様です
12月11日 「御子は、見えない神のかたちであって、すべての造られたものに先だって生まれたかたである」。コロサイ1:15 神様を肉眼で見た人は誰もいません。そのため、人は神を様々な物象によって偶像化してしまいます。真の...
12月11日 「御子は、見えない神のかたちであって、すべての造られたものに先だって生まれたかたである」。コロサイ1:15 神様を肉眼で見た人は誰もいません。そのため、人は神を様々な物象によって偶像化してしまいます。真の...
12月10日 「主のみこころにかなった生活をして真に主を喜ばせ、あらゆる良いわざを行って実を結び、神を知る知識をいよいよ増し加えるに至ることである」。コロサイ1:10 信仰に生きる人生は、肉体の衰えと共に消え去るもので...
12月9日 「しかし、彼は聖霊に満たされて、天を見つめていると、神の栄光が現れ、イエスが神の右に立っておられるのが見えた」。使徒7:55 ステパノの殉教の姿です。激しい怒りに狂った群衆は彼を石打ちしようと押し迫ってきま...
12月8日 「ペテロが言った、『金銀はわたしには無い。しかし、わたしにあるものをあげよう。ナザレ人イエス・キリストの名によって歩きなさい』」。使徒3:6 金銀がなければ生きることができないと、人は思います。しかし、真に...
12月7日 「わたしは知ります、あなたはすべての事をなすことができ、またいかなるおぼしめしでも、あなたにできないことはないことを」。ヨブ42:2 ヨブは神様を畏れ、正しい人でした。ところが、突然、様々な災いに会い、悶々...
12月6日 「神には、なんでもできないことはありません」。ルカ1:37 思いがけない知らせに驚き、当惑し、ついには怒りをも覚える事態に、マリヤさんは遭遇します。心は大嵐に翻弄され、生きた心地もしません。しかし、み使いの...
12月5日 「神は高ぶる者をしりぞけ、へりくだる者に恵みを賜うからである」。第一ペテロ5:5b 他者から好意を受ける場合、高慢な態度ではいただけません。水は高いところから低いところへと流れます。神様からの恵みを頂くとき...
12月4日 「わが身とわが心は衰える。しかし神はとこしえにわが心の力、わが嗣業である」。詩篇73:26 人は年ごとに衰えていきます。またそれと共に心も力を失ってしまいます。そのような時に拠り所となり、欠けたところを補っ...
12月3日 「民よ、いかなる時にも神に信頼せよ。そのみ前にあなたがたの心を注ぎ出せ。神はわれらの避け所である」。詩篇62:8 “いかなる時にも”と言われます。良くても悪くても、まさにどんな時でも、神様に信頼する。これが...
12月2日 「わが神、主よ、あなたのくすしきみわざと、われらを思うみおもいとは多くて、くらべうるものはない」。詩篇40:5a まことにそのとおりです。神様は私たちの日々の生活の隅々までも知りつくして、思うよりも、願うよ...