信じて、求めようではありませんか
12月9日 「天にいますあなたがたの父はなおさら、求めてくる者に良いものを下さらないことがあろうか。」マタイ7:11 最近はそうでない人がいるようですが、親は子供が求めるものをなんとかして与えようと思うものです。まして...
12月9日 「天にいますあなたがたの父はなおさら、求めてくる者に良いものを下さらないことがあろうか。」マタイ7:11 最近はそうでない人がいるようですが、親は子供が求めるものをなんとかして与えようと思うものです。まして...
12月8日 「わざわいなるかな、彼らは悪を呼んで善といい、善を呼んで悪といい、暗きを光とし、光を暗しとし、苦きを甘しとし、甘きを苦しとする。」イザヤ5:20 昨今の世情を見るとき、みことばのように、偽りに覆われています...
12月7日 「神は自分のかたちに人を創造された。すなわち、神のかたちに創造し、男と女とに創造された。」創世記1:27 世間でも“親に似ぬ子は鬼の子”などと言って、子は親に似るものとされています。神様のかたちにつくられた...
12月6日 「自分によくしてくれる者によくしたとて、どれほどの手柄になろうか。罪人でさえ、それくらいの事はしている。」ルカ6:33 人の行動基準は、自分に都合の良いことが何であるかに左右されます。つまりは自己本位です。...
12月5日 「主はあわれみに富み、めぐみふかく、怒ること遅く、いつくしみ豊かでいらせられる。」詩篇103:8 混乱と暴虐に満ちた世を見るとき、はたして神様がいらっしゃるのだろうかと疑ってしまいます。確かに、神様は峻厳に...
12月4日 「わが岩、わがあがないぬしなる主よ、どうか、わたしの口の言葉と、心の思いがあなたの前に喜ばれますように。」詩篇19:14 「口は災いの元」とも言われ、制御するのがやっかいです。口から出るものは心にあるからで...
12月3日 「少ししかまかない者は、少ししか刈り取らず、豊かにまく者は、豊かに刈り取ることになる。」第二コリント9:6b 種をまかずに刈り取ることはできません。あなたの今日の業も労苦も、すぐに結果が出ない種をまくような...
12月2日 「怒りをやめ、憤りを捨てよ。心を悩ますな、これはただ悪を行うに至るのみだ。」詩篇37:8 悪しき行為は人の心から芽生えるものです。怒りを抱き、憤り、心に悩むゆえ、思わず自身も考えなかった行動に出ます。そのと...
12月1日 「この神こそ、その道は完全であり、主の言葉は真実です。主はすべて寄り頼む者の盾です。」詩篇18:30 この世には神様を他にして、完全なものはありません。どんなに優れた優秀な人であっても、欠けたものです。神様...
11月30日 「『昔が今よりもよかったのはなぜか』と言うな。あなたがこれを問うのは知恵から出るのではない。」伝道7:10 今のときを喜べないでいると、思わず昔はよかったとなります。どんなに昔を懐かしがっても、元へは戻れ...