ただ、自分の身勝手なことばかりを祈り求めます
7月30日 「なぜなら、御霊は、聖徒のために、神の御旨にかなうとりなしをして下さるからである。」ローマ8:27b 私たちは、神様が喜ばれること、神様の願っておられることなど、知ることができません。ただ、自分の身勝手なこ...
7月30日 「なぜなら、御霊は、聖徒のために、神の御旨にかなうとりなしをして下さるからである。」ローマ8:27b 私たちは、神様が喜ばれること、神様の願っておられることなど、知ることができません。ただ、自分の身勝手なこ...
7月29日 「人は何者なので、これをみ心にとめられるのですか、人の子は何者なので、これを顧みられるのですか。」詩篇8:4 神様が私のような者に目をとめて顧みてくださるとは、何と驚くべきことではないでしょうか。私にどれ程...
7月28日 「もしも、あなたがたが、人々のあやまちをゆるすならば、あなたがたの天の父も、あなたがたをゆるして下さるであろう。」マタイ6:14 神様はまず一方的にあなたの罪を赦してくださったのです。イエス様の十字架によっ...
7月27日 「どうか、主があなたがたの心を導いて、神の愛とキリストの忍耐とを持たせて下さるように。」第二テサロニケ3:5 心ほど当てにならない、気まぐれな、また、やっかいなものはありません。自分でもどうしようもないもの...
7月26日 「神は、いかなる患難の中にいる時でもわたしたちを慰めて下さり、また、わたしたち自身も、神に慰めていただくその慰めをもって、あらゆる患難の中にある人々を慰めることができるようにして下さるのである。」第二コリント...
7月25日 「真夜中ごろ、パウロとシラスとは、神に祈り、さんびを歌いつづけたが、囚人たちは耳をすまして聞きいっていた。」使徒16:25 ピリピの町で使徒パウロと同僚シラスが捕らえられて、牢屋に入れられた時のことです。彼...
7月24日 「だから、悔改めにふさわしい実を結べ。」マタイ3:8 人は失敗したり、罪を犯したとき、後悔したり、悔い改めて涙を流します。確かに、その気持ちは真実であろうと思われますが、事がそれだけに終わってしまうかぎり、...
7月23日 「主は言われる、わたしがあなたがたに対していだいている計画はわたしが知っている。それは災を与えようというのではなく、平安を与えようとするものであり、あなたがたに将来を与え、希望を与えようとするものである。」エ...
7月22日 「わたしたちは、何ひとつ持たないでこの世にきた。また、何ひとつ持たないでこの世を去って行く。ただ衣食があれば、それで足れりとすべきである。」第一テモテ6:7-8 この世の生活で必要不可欠なものは本当に僅かで...
7月20日 「主よ、わたしは知っています。人の道は自身によるのではなく、歩む人が、その歩みを自分で決めることのできないことを。」エレミヤ10:23 あなたの日々の生活、人生は、自分の計画と努力で出来ているのではありませ...