心が頑なになったとき、出来るだけ早く素直に忠告を聞き入れ、すぐに心をかえることが大切です
8月11日 「あなたがたの中に、罪の惑わしに陥って、心をかたくなにする者がないように、『きょう』といううちに、日々、互に励まし合いなさい。」ヘブル3:13 心が頑なになるとき、そのきっかけは実にたわいもない、面子やプラ...
8月11日 「あなたがたの中に、罪の惑わしに陥って、心をかたくなにする者がないように、『きょう』といううちに、日々、互に励まし合いなさい。」ヘブル3:13 心が頑なになるとき、そのきっかけは実にたわいもない、面子やプラ...
8月10日 「何事も思い煩ってはならない。ただ、事ごとに、感謝をもって祈と願いとをささげ、あなたがたの求めるところを神に申し上げるがよい。」ピリピ4:6 思いわずらうとき、私たちが神様を忘れているときです。神様は私たち...
8月9日 「しかし主を待ち望む者は新たなる力を得、わしのように翼をはって、のぼることができる。走っても疲れることなく、歩いても弱ることはない。」イザヤ40:31 私たちは神様から与えられたもので生きているに過ぎません。...
8月8日 「ダビデの子孫として生れ、死人のうちからよみがえったイエス・キリストを、いつも思っていなさい。これがわたしの福音である。」第二テモテ2:8 “福音”とは“良きおとずれ”ですが、それはイエス様ご自身のことです。...
8月7日 「神の造られたものは、みな良いものであって、感謝して受けるなら、何ひとつ捨てるべきものはない。」第一テモテ4:4 神様によらないものはありませんから、全て良いものと言えます。事の良し、悪しを言うのは人の勝手な...
8月6日 「しかし、彼は聖霊に満たされて、天を見つめていると、神の栄光が現れ、イエスが神の右に立っておられるのが見えた。」使徒7:55 ステパノは迫害する者たちを恐れず、投げつけられる怒りのつぶてを正面から受けて立ち、...
8月5日 「主を待ち望め、強く、かつ雄々しくあれ。主を待ち望め。」詩篇27:14 万物は神様によって造られ、保たれ、動かされています。私たちの日常生活すら、神様のご支配のもとで過ぎていくのです。どんなに小さなことでも神...
8月4日 「わが子よ、わたしの言葉を守り、わたしの戒めをあなたの心にたくわえよ。」箴言7:1 人が命にあふれて生きるのは、神様からの命が注がれるときです。その命は神様のことば、即ちみことばです。聖書のことばほど、不思議...
8月3日 「主は、わたしたちの罪過のために死に渡され、わたしたちが義とされるために、よみがえらされたのである。」ローマ4:25 イエス様は罪のない神の御子でしたが、わたし達を救うために十字架にかかり、墓に葬られました。...
8月2日 「それゆえに、兄弟たちよ。わたしたちは、果すべき責任を負っている者であるが、肉に従って生きる責任を肉に対して負っているのではない。」ローマ8:12 私たちはこの世にあって生きる使命を与えられています。使命を与...