私たちは実際の羊たちのように牧者なる神様に信頼しているでしょうか
12月18日 「主はわれらの神であり、われらはその牧の民、そのみ手の羊である。どうか、あなたがたは、きょう、そのみ声を聞くように。」詩篇95:7 神様と私たちの関係は羊飼いと羊にしばしば譬えられます。しかし、私たちは実...
12月18日 「主はわれらの神であり、われらはその牧の民、そのみ手の羊である。どうか、あなたがたは、きょう、そのみ声を聞くように。」詩篇95:7 神様と私たちの関係は羊飼いと羊にしばしば譬えられます。しかし、私たちは実...
12月17日 「あなたがたの地の実のりを刈り入れるときは、畑のすみずみまで刈りつくしてはならない。またあなたの刈入れの落ち穂を拾ってはならない。」レビ19:9 画家ミレーの名画「落穂拾い」を思い出させる言葉ですが、旧約...
12月16日 「あなたがた自身が、だれかの僕になって服従するなら、あなたがたは自分の服従するその者の僕であって、死に至る罪の僕ともなり、あるいは、義にいたる従順の僕ともなるのである。」ローマ6:16b 人は何かに縋らな...
12月15日 「主よ、あなたのみわざはいかに多いことであろう。あなたはこれらをみな知恵をもって造られた。地はあなたの造られたもので満ちている。」詩篇104:24 近くの公園を散歩すると、春には鬱蒼とした木々に薄緑の若葉...
12月14日 「すべて、心から喜んでする者は、主にささげる物を持ってきなさい。」出エジプト35:5b 神様が求められるのは、どんなことであっても、自発の行為です。強いられたり、嫌々ながらであったり、惰性や習慣ではなく、...
12月13日 「もし、神がわたしたちの味方であるなら、だれがわたしたちに敵し得ようか。」ローマ8:31b “もし”と言われていますが、ここでは決して仮定の話ではなく、“その通りなのだ”と強調する表現です。神様はひとり...
12月12日 「信仰によって、彼は王の憤りをも恐れず、エジプトを立ち去った。彼は、見えないかたを見ているようにして、忍びとおした。」ヘブル11:27 モーセはエジプト王の娘の子として育ちました。しかし、自分の出自を知り...
12月11日 「わたしの兄弟たちよ。ある人が自分には信仰があると称していても、もし行いがなかったら、なんの役に立つか。その信仰は彼を救うことができるか。」ヤコブ2:14 信仰は神様の言葉を信じて得られるものですが、ただ...
12月10日 「そのときエリヤはすべての民に近づいて言った、『あなたがたはいつまで二つのものの間に迷っているのですか。主が神ならばそれに従いなさい。しかしバアルが神ならば、それに従いなさい』。」列王紀上18:21 人は...
12月9日 「この民の前に出入りすることのできるように今わたしに知恵と知識とを与えてください。」歴代志下1:10a ソロモンが王となった時、神様は「あなたに何を与えようか、求めなさい」と言われました。彼は正...