人が生きるのは魂、霊魂が神様からの力に満たされることです
1月18日 「イエスは答えて言われた、『「人はパンだけでは生きるものではなく、神の口から出る一つ一つの言で生きるものである」と書いてある』。」マタイ4:4 人が生きるとは肉体的な状況が不自由なく動きまわり、生活ができる...
1月18日 「イエスは答えて言われた、『「人はパンだけでは生きるものではなく、神の口から出る一つ一つの言で生きるものである」と書いてある』。」マタイ4:4 人が生きるとは肉体的な状況が不自由なく動きまわり、生活ができる...
1月17日 「わたしが天から下ってきたのは、自分のこころのままを行うためではなく、わたしをつかわされたかたのみこころを行うためである。」ヨハネ6:38 キリストにならう、イエス様を模範にして、などと言われることがありま...
1月16日 「神は高ぶる者をしりぞけ、へりくだる者に恵みを賜うからである。」第一ペテロ5:5c 最近の中東アラブ世界での出来事を見ていると、長期期間、政権の座にあって唯我独尊と言わんばかりの指導者が崩れていく様子に、神...
1月15日 「愛する者たちよ。もし心に責められるようなことがなければ、わたしたちは神に対して確信を持つことができる。」第一ヨハネ3:21 日々の生活を送るうえで、もっとも幸いなことは心に平安があり、穏やかであることです...
1月14日 「試練を耐え忍ぶ人は、さいわいである。それを忍びとおしたなら、神を愛する者たちに約束されたいのちの冠を受けるであろう。」ヤコブ1:12 人生には思いがけないことや嫌なことがたくさんあります。それらは神様の備...
1月13日 「主よ、あなたはわたしを探り、わたしを知りつくされました。」詩篇139:1 神様はどんなことでも知っておられる全知なる方です。もちろん、あるかないか分からない私たちをも、ことごとくつぶさに知っておられます。...
1月12日 「わたしはわたしを求めなかった者に問われることを喜び、わたしを尋ねなかった者に見いだされることを喜んだ。わたしはわが名を呼ばなかった国民に言った、『わたしはここにいる、わたしはここにいる』と。」イザヤ65:1...
1月11日 「もしわたしたちが、キリストと共に死んだなら、また彼と共に生きることを信じる。」ローマ6:8 「キリストと共に死ぬ」、これが十字架の奥義です。その意味はイエス様のためにと信じて、自分の一切を顧みない、捨てる...
1月10日 「しかし百卒長は、パウロの意見よりも、船長や船主の方を信頼した。」使徒27:11 パウロがローマへ護送されていく途中、暴風の季節になり、しばらく時を待たねばなりませんでした。しかし、少しでも先に進みたい思いが...
1月9日 「神のみこころを行う者はだれでも、わたしの兄弟、また姉妹、また母なのである。」マルコ3:35 イエス様に救われて信仰生活をするようになると、教会で出会う同信の人々と新しい人間関係が出来てきます。学校や職場が同...