誰も彼の側に立つ者なく、悲しみを慰めてくれる者もいないとき、唯一の拠り所は神様でした。
7月8日 「しかしダビデはその神、主によって自分を力づけた。」サムエル上 30:6c ダビデがまだサウル王から逃げていた時、アマレクびとによって町が襲われ自分の愛する家族を失いました。その結果、町の人々からダビデは恨み...
7月8日 「しかしダビデはその神、主によって自分を力づけた。」サムエル上 30:6c ダビデがまだサウル王から逃げていた時、アマレクびとによって町が襲われ自分の愛する家族を失いました。その結果、町の人々からダビデは恨み...
7月7日 「汝の能力(ちから)は汝が日々に需(もと)むるところに循(したが)はん。」申命記33:25(文語訳) 子供の頃に覚えた文語訳によるみことばです。そもそも私たちにはいろんな意味で力がありません。あるとすれば邪悪...
7月6日 「こういうわけだから、わたしたちは聞かされていることを、いっそう強く心に留めねばならない。そうでないと、おし流されてしまう。」ヘブル2:1 聖書のことばを通して語られる神様のみ思いは、この世のさまざまな声にか...
7月5日 「そして、あなたのすることはすべて、言葉によるとわざによるとを問わず、いっさい主イエスの名によってなし、彼によって父なる神に感謝しなさい。」コロサイ3:17 イエス様を信じて救われると、目に見える境遇が大変化...
7月4日 「だから、あすのことを思いわずらうな。あすのことは、あす自身が思いわずらうであろう。一日の苦労は、その日一日だけで十分である。」マタイ6:34 人の思いわずらいはほとんど今のことではなく、明日のこと将来のこと...
7月3日 「主はわたしの牧者であって、わたしには乏しいことがない。」詩篇23:1 牧者とは“羊飼い”のことです。イエス様(神様)と私たちの関係を牧者と羊にたとえています。羊は羊飼いがいなければ命を全うすることができませ...
7月2日 「主人のこころを知っていながら、それに従って用意もせず勤めもしなかった僕は、多くむち打たれるであろう。」ルカ12:47 イエス様を信じた時から、私たちはイエス様に仕える“しもべ”となったのです。しもべのなすべ...
7月1日 「母は僕たちに言った、『このかたが、あなたがたに言いつけることは、なんでもして下さい』。」ヨハネ2:5 カナの村の婚宴でぶどう酒が不足したとき、しもべ達はイエス様の指示に従い、水をくみ、料理頭のとこ...
6月30日 「わたしは、国のために石がきを築き、わたしの前にあって、破れ口に立ち、わたしにこれを滅ぼさせないようにする者を、彼らのうちに尋ねたが得られなかった。」エゼキエル22:30 親は憎しみではなく愛のゆえに子供を...
6月29日 「るつぼによって銀をためし、炉によって金をためす、人はその称賛によってためされる。」箴言27:21 “るつぼ”や“炉”は貴金属を高熱によって溶かして不純物を取り除き、純度をたかめるために使われます。人もまた...