神様は常に私たちと共にいて、働いて下さっています
6月3日 「神は、神を愛する者たち、すなわち、ご計画に従って召された者たちと共に働いて、万事を益となるようにして下さることを、わたしたちは知っている。」ローマ8:28 「召された者たち」とは私たちのことです。神様は常に...
6月3日 「神は、神を愛する者たち、すなわち、ご計画に従って召された者たちと共に働いて、万事を益となるようにして下さることを、わたしたちは知っている。」ローマ8:28 「召された者たち」とは私たちのことです。神様は常に...
6月2日 「わたしに賜わったもろもろの恵みについて、どうして主に報いることができようか。」詩篇116:12 神様の恵みと言うとき、「棚からぼた餅」式の幸運な出来事を想像しますが、神様の恵みは私たちの人生全般にわたること...
6月1日 「しかし、愚かな議論と、系図と、争いと、律法についての論争とを、避けなさい。それらは無益かつ空虚なことである。」テトス3:9 食卓での話題に宗教と政治は禁物といわれます。それは人を感情的に激高させるものだから...
5月31日 「あなたがたはキリストのために、ただ彼を信じることだけではなく、彼のために苦しむことをも賜わっている。」ピリピ1:29 信心は自分に安心立命を与え、幸せになる道だと思われています。たしかにそのとおりですが、...
5月30日 「悲しみは笑いにまさる。顔に憂いをもつことによって、心は良くなるからである。」伝道7:3 悲しいことや悩みにあうことは嫌なことです。なんとか避けようと努めますが、そのような不幸と思われる事態は決して無駄なこ...
5月29日 「主の目はあまねく全地を行きめぐり、自分に向かって心を全うする者のために力をあらわされる。」 歴代下16:9a 神様が求めておられるものは一心になって信頼する者です。しかし、私たちは二心、三つ心で、あれもこ...
5月28日 「主よ、あなたのみわざはいかに多いことであろう。あなたはこれらをみな知恵をもって造られた。地はあなたの造られたもので満ちている。」 詩篇104:24 天地創造のわざは今もなお繰り返され、続いています。目にす...
5月27日 「主は恵み深く、なやみの日の要害である。彼はご自分を避け所とする者を知っておられる。」ナホム1:7 「要害」とは敵から身を守るための「城」です。そこに隠れこむとき、安全でいられます。あなたにとっての「要害」...
5月26日 「また、祈る場合、異邦人のように、くどくどと祈るな。彼らは言葉かずが多ければ、聞きいれられるものと思っている。」マタイ6:7 祈りは大きな力であり、慰めであり、望みです。祈ることが出来るのはどれほど幸いな...
5月25日 「あなたは知らなかったか、あなたは聞かなかったか。主はとこしえの神、地の果の創造者であって、弱ることなく、また疲れることなく、その知恵ははかりがたい。」イザヤ40:28 神様はどのような方であるか、人によっ...