どこに蒔かれたかによって結果が違ってきます
4月11日 「また、良い地にまかれたものとは、こういう人たちのことである。御言を聞いて受けいれ、三十倍、六十倍、百倍の実を結ぶのである。」マルコ4:20 イエス様が語られた「種まき」の譬えを説き明かされたものです。種は...
4月11日 「また、良い地にまかれたものとは、こういう人たちのことである。御言を聞いて受けいれ、三十倍、六十倍、百倍の実を結ぶのである。」マルコ4:20 イエス様が語られた「種まき」の譬えを説き明かされたものです。種は...
4月10日 「わたしたちの日ごとの食物を、きょうもお与えください。」マタイ6:11 主の祈りの一節です。世界には飢餓に苦しむ多くの人々がいますが、幸いに私たちはそのような食糧危機とかかわりなく生活しています。だから、こ...
4月9日 「さあ、わたしたちは主に帰ろう。主はわたしたちをかき裂かれたが、またいやし、わたしたちを打たれたが、また包んでくださるからだ。」ホセア6:1 試練に会うことは嫌ですが、それは神様のご計画でもあります。なぜなら...
4月8日 「主のいつくしみは絶えることがなく、そのあわれみは尽きることがない。」哀歌3:22 今、あなたがどのような境遇、状況に置かれていようと、しかもそれが望まないことであっても、神様があなたにいだいておられる慈愛と...
4月7日 「見よ、わたしはまことに卑しい者です、なんとあなたに答えましょうか。ただ手を口に当てるのみです。」ヨブ40:4 思いがけない不幸や、困難に出会うと、「どうして?」とつぶやきます。こうなった理由を知りたいのです...
4月6日 「さらに言われた、『人から出て来るもの、それが人をけがすのである。すなわち内部から、人の心の中から、悪い思いが出て来る』。」マルコ7:20-21 人は環境によって左右されるとも言われますが、それ以上に大切なの...
4月5日 「すると女は言った、『主よ、お言葉どおりです。でも、小犬もその主人の食卓から落ちるパンくずは、いただきます』。」マタイ15:27 娘が悪い病で苦しんでいるため、イエス様に癒しを求めてきました。主は冷たく拒みまし...
4月4日 「主をほめたたえよ。主に感謝せよ、主は恵みふかく、そのいつくしみはとこしえに絶えることがない。」詩篇106:1 都合のよいこと、思い通りなったり、思いがけない幸運に恵まれると「感謝しよう」となります。事柄や状況...
4月3日 「彼は拝して言った、『あなたは、しもべを何とおぼしめして、死んだ犬のようなわたしを顧みられるのですか』。」サムエル下9:8 ダビデは王位に着いた時、親友ヨナタンの遺児、メピボセテに恵みを施そうとします。彼は両足...
4月2日 「主の使は彼に言った、『わたしの名は不思議です。どうしてあなたはそれをたずねるのですか』。」士師記13:18 神様の別の名は「不思議」です。神様のわざが私たちには不思議なことと思われるからです。確かに、人が出来...