全ての人が帰るべきところは神様以外にありません
6月16日 「あなたがたはわたしを尋ね求めて、わたしに会う。もしあなたがたが一心にわたしを尋ね求めるならば、わたしはあなたがたに会うと主は言われる。」エレミヤ29:13-14a 神様の切なる願いは私たちが神様を求めるこ...
6月16日 「あなたがたはわたしを尋ね求めて、わたしに会う。もしあなたがたが一心にわたしを尋ね求めるならば、わたしはあなたがたに会うと主は言われる。」エレミヤ29:13-14a 神様の切なる願いは私たちが神様を求めるこ...
6月15日 「悪い言葉をいっさい、あなたがたの口から出してはいけない。必要があれば、人の徳を高めるのに役立つような言葉を語って、聞いている者の益になるようにしなさい。」エペソ4:29 このような勧めがなされるのは人が「...
6月14日 「しかし、あなたは自分を神のように賢いと思っても、人であって、神ではない。」エゼキエル28:2b 人はどんなに賢くても神様になることはできません。人の最大の罪は自分が神様になろうとすることです。「神童」、「...
6月13日 「主はこう言われる、『あなたがたはわかれ道に立って、よく見、いにしえの道につき、良い道がどれかを尋ねて、その道に歩み、そしてあなたがたの魂のために、安息を得よ』。」エレミヤ6:16a 私たちはしばしば選択と...
6月12日 「わたしは山にむかって目をあげる。わが助けは、どこから来るであろうか。わが助けは、天と地を造られた主から来る。」詩篇121:1-2 危急のとき、あなたは何を助けとしますか。人を頼り、経済力を助けとし、社会制...
6月11日 「み言葉が開けると光を放って、無学な者に知恵を与えます。」 詩篇119:130 「み言葉」とは神様の言葉、聖書の言葉のことです。聖書は長い年月にわたって多くの人々に神様が霊的な感動を与えて書かれたもので、神...
6月10日 「そのみわざはことごとく真実で、その道は正しく、高ぶり歩む者を低くされる。」ダニエル4:37b バビロンのネブカデネザル王は国が豊かになり、強くなるにつれて、慢心しました。王宮の屋上を歩きながら、自分の権勢...
6月9日 「しかしダビデはその神、主によって自分を力づけた。」サムエル記上30:6c ダビデは次の王になる信認を神様から受けましたが、在位中のサウル王は彼をなきものにしようとしました。ダビデは自分の身だけでなく、国が敵...
6月8日 「心はよろずの物よりも偽るもので、はなはだしく悪に染まっている。だれがこれを、よく知ることができようか。」エレミヤ17:9 人の心ほど頼りないものはありません。自分の心でありながら、ころころと変わり、定まりま...
6月7日 「すべてのことは、あなたがたの益であって、恵みがますます多くの人に増し加わるにつれ、感謝が満ちあふれて、神の栄光となるのである。」第二コリント4:15 「神の栄光」といわれると、なにかとてつもない事象のように...