人は常になにか得体の知れないものを恐れて、戦々恐々としています
12月21日 「また、からだを殺しても、魂を殺すことのできない者どもを恐れるな。むしろ、からだも魂も地獄で滅ぼす力のあるかたを恐れなさい。」マタイ10:28 人にとっての最大の敵は自分の心に巣くう“恐れ”、恐怖心です。人...
12月21日 「また、からだを殺しても、魂を殺すことのできない者どもを恐れるな。むしろ、からだも魂も地獄で滅ぼす力のあるかたを恐れなさい。」マタイ10:28 人にとっての最大の敵は自分の心に巣くう“恐れ”、恐怖心です。人...
12月20日 「なぜ、兄弟の目にあるちりを見ながら、自分の目にある梁を認めないのか。」ルカ6:41 幸か不幸か、人の目は自分を見るためにではなく、主に周囲や外を見るように出来ています。そのため、自分のことを棚上げして、あ...
12月19日 「目を高くあげて、だれが、これらのものを創造したかを見よ。」イザヤ40:26a 常日頃、見聞きすることは人、人、人のわざばかりです。どこを見ても人の手がつかないところはありません。そのため、全てのことが人の...
12月18日 「るつぼによって銀をためし、炉によって金をためす、人はその称賛によってためされる。」箴言27:21 金銀はるつぼや炉によってますますその価値をたかめます。しかし、人は炉のような過酷な試練でためされるよりも、...
12月17日 「あなたのみ言葉はわが足のともしび、わが道の光です。」詩篇119:105 この世にあって生きるのはさまざまな艱難や苦しみを通ります。しかも、それらは予期しない、思いがけないことばかりです。まるで闇夜を手探り...
「主は、わたしたちの罪過のために死に渡され、わたしたちが義とされるために、よみがえらされたのである。」ローマ4:25 神様の独り子であるイエス様が神の位を離れて、人の世にくだり、私たちの罪をあがなう犠牲とな...
12月15日 「あなたがたは、この世ではなやみがある。しかし、勇気を出しなさい。わたしはすでに世に勝っている。」ヨハネ16:33bcd イエス様を信じて救われても、実際の生活にはこれと言って大きな変化はありません。住むと...
12月14日 「わたしにむかって『主よ、主よ』と言う者が、みな天国にはいるのではなく、ただ、天にいますわが父の御旨を行う者だけが、はいるのである。」マタイ7:21 「天国にはいる」とは、神様に罪許され、義なる人となること...
12月13日 「しかし、無くてならぬものは多くはない。いや、一つだけである。」ルカ10:42ab 毎日忙しく過ごすことが現代人の特徴であるように思われます。次から次へと、しなければならないことが湧いてきます。勿論、その中...
12月12日 「サムエルは言った、『主はそのみ言葉に聞き従う事を喜ばれるように、燔祭や犠牲を喜ばれるであろうか』。」サムエル上15:22a サウル王様の失敗は幾つかありますが、決定的なことは、神様の言葉に従わなかったこと...