人は造られたもの、創造者を越えることはできません
12月10日 「見よ、わたしは主である、すべて命ある者の神である。わたしにできない事があろうか。」エレミヤ32:27 私たちは人の世に住んでいます。そこはなにもかもすべてが、人、人、人のわざばかりです。弱くて無知な者達が...
12月10日 「見よ、わたしは主である、すべて命ある者の神である。わたしにできない事があろうか。」エレミヤ32:27 私たちは人の世に住んでいます。そこはなにもかもすべてが、人、人、人のわざばかりです。弱くて無知な者達が...
12月9日 「キリストに合うバプテスマを受けたあなたがたは、皆キリストを着たのである。」ガラテヤ3:27 「キリストを着た」とは不可解な言葉に思われますが、イエス様と私たちとの関係を表すにはこれ以上の比喩はありません。ど...
12月7日 「聖書は、すべて神の霊感を受けて書かれたものであって、人を教え、戒め、正しくし、義に導くのに有益である。」第二テモテ3:16 聖書ほど不思議なものはありません。長い年月をかけ、神様の霊がそれぞれの人々に臨んで...
12月6日 「わたしたちが神の子と呼ばれるためには、どんなに大きな愛を父から賜わったことか、よく考えてみなさい。」第一ヨハネ3:1a “喉もと過ぎれば熱さ忘れる”と言われるように、人はとても忘れやすい性分です。神様から離...
12月5日 「信仰の導き手であり、またその完成者であるイエスを仰ぎ見つつ、走ろうではないか。」ヘブル12:2a 自分の努力や力で信仰をまっとうすることはできません。信仰は神様からの賜物です。信仰に生きる生涯をまっとうする...
12月4日 「よき師よ、永遠の生命を受けるために、何をしたらよいでしょうか。」マルコ10:17b イエス様のもとにひとりの人が来て尋ねた言葉です。その答えは「わたしに従ってきなさい」でした。しかも、持ち物を売り払い、貧し...
12月3日 「よく聞きなさい。心をいれかえて幼な子のようにならなければ、天国にはいることはできないであろう。」マタイ18:3 イエス様は「幼な子」を引き合いに出して、救いについて語りました。幼な子の全てを無条件で是認して...
12月2日 「人は神の物を盗むことをするだろうか。しかしあなたがたは、わたしの物を盗んでいる。あなたがたはまた『どうしてわれわれは、あなたの物を盗んでいるのか』と言う。十分の一と、ささげ物をもってである。」マラキ3:8 ...
12月1日 「声が聞える、『呼ばわれ』。わたしは言った、『なんと呼ばわりましょうか』。『人はみな草だ。その麗しさは、すべて野の花のようだ』。」イザヤ40:6 人の世に生きていると、物質文明の絶頂期にあるため、人の力とわざ...
11月30日 「それで、あなたがたは神をだれとくらべ、どんな像と比較しようとするのか。」イザヤ40:18 神様と人はまったく相容れないもの、立っている次元が違います。その差異を乗り越えて、神様の方から人に近づいてくださっ...