イエス様が拠り所としていたのは、父なる神様です
1月23日 「しかし、わたしはひとりでいるのではない。父がわたしと一緒におられるのである。」ヨハネ16:32cd 最後の晩餐のとき、語られたイエス様の言葉です。イエス様はそれまで寝食を共にした弟子たちがご自分を捨てて逃げ...
1月23日 「しかし、わたしはひとりでいるのではない。父がわたしと一緒におられるのである。」ヨハネ16:32cd 最後の晩餐のとき、語られたイエス様の言葉です。イエス様はそれまで寝食を共にした弟子たちがご自分を捨てて逃げ...
1月22日 「愛には恐れがない。完全な愛は恐れをとり除く。恐れには懲らしめが伴い、かつ恐れる者には、愛が全うされていないからである。」第一ヨハネ4:18 「愛」の反意語は「憎しみ」ではなく、「恐れ」です。「恐れ」があると...
1月21日 「主よ、わたしをためし、わたしを試み、わたしの心と思いとを練りきよめてください。」詩篇26:2 私たちの信仰は、時として消極的な守りの姿勢になりがちです。問題も無く、事もないようにと願います。しかし、それでは...
1月20日 「彼は主が油を注がれた者であるから、彼に敵して、わたしの手をのべるのは良くない。」第一サムエル24:6b サウル王が在位しているうちに、ダビデが次なる王とされたので、命を狙われることになりました。隠れている同...
1月19日 「時に主は言われた、『わたしのしようとする事をアブラハムに隠してよいであろうか』。」創世記18:17 私たちが神様を信頼することは恵であり、幸いです。しかし、神様に信頼されるのはさらに大きな恵です。信仰の父で...
1月18日 「わが思いは、あなたがたの思いとは異なり、わが道は、あなたがたの道とは異なっていると主は言われる。天が地よりも高いように、わが道は、あなたがたの道よりも高く、わが思いは、あなたがたの思いよりも高い。」イザヤ5...
1月17日 「もし人が、自分は何か知っていると思うなら、その人は、知らなければならないほどの事すら、まだ知っていない。」第一コリント8:2 人は“知らない”ことに抵抗があるようで、誰よりもはやく知ろうとします。また、自分...
1月16日 「主人のこころを知っていながら、それに従って用意もせず勤めもしなかった僕は、多くむち打たれるであろう。」ルカ12:47 主人と僕の譬えをとおして、イエス様は神様と私たちの関係を語っておられます。私たちの主...
1月15日 「神の受けられるいけにえは砕けた魂です。神よ、あなたは砕けた悔いた心をかろしめられません。」詩篇51:17 神様が私達に求められるものは犠牲的なわざや奉げものではありません。神様が喜ばれるそなえものは私たちの...
1月14日 「主は言われる、人は、ひそかな所に身を隠して、わたしに見られないようにすることができようか。主は言われる、わたしは天と地とに満ちているではないか。」エレミヤ23:24 神様の特質として「遍在」ということを言い...