キリストの霊に導かれ、操られて秩序だった有機体となっています
1月13日 「あなたがたはキリストのからだであり、ひとりびとりはその肢体である。」第一コリント12:27 イエス様を信じて生きる私たちは、頭なるキリストにつらなる肢体です。人の体は無数の器官によって構成され、一つの意思に...
1月13日 「あなたがたはキリストのからだであり、ひとりびとりはその肢体である。」第一コリント12:27 イエス様を信じて生きる私たちは、頭なるキリストにつらなる肢体です。人の体は無数の器官によって構成され、一つの意思に...
1月12日 「主ご自身、試錬を受けて苦しまれたからこそ、試錬の中にある者たちを助けることができるのである。」ヘブル2:18 神様は実に愛と憐みに満ちた方です。天上におられる方に下々なる私たちのことが分かるわけが無いと思い...
1月11日 「わたしは神、あなたの神である。」詩篇50:7c ”神様を信じなさい”としばしば言われます。また、自分は信じているつもりですが、神様の存在はあなたにとってどのくらいの大きさでしょうか。神様に対して、借りたもの...
1月10日 「わたしが床の上であなたを思いだし、夜のふけるままにあなたを深く思うとき、わたしの魂は髄とあぶらとをもってもてなされるように飽き足り、わたしの口は喜びのくちびるをもってあなたをほめたたえる。」詩篇63:5-6...
1月9日 「見よ、わたしは戸の外に立って、たたいている。だれでもわたしの声を聞いて戸をあけるなら、わたしはその中にはいって彼と食を共にし、彼もまたわたしと食を共にするであろう。」黙示3:20 「交わり」のもっとも親密な形...
1月8日 「なおいろいろの事があった外に、日々わたしに迫って来る諸教会の心配ごとがある。」Ⅱコリント11:28 信仰の勇者であるパウロも決して悩むことの無い超人ではありません。つぎつぎと押し寄せる困難にあって、不安、心配...
1月7日 「イエスは彼に言われた、『たとい、わたしの来る時まで彼が生き残っていることを、わたしが望んだとしても、あなたにはなんの係わりがあるか。あなたは、わたしに従ってきなさい』。」ヨハネ21:22 私たちは独りでいるこ...
1月6日 「彼はこの神、すなわち、死人を生かし、無から有を呼び出される神を信じたのである。」ローマ4:17b アブラハムの信仰について語った言葉ですが、これこそ信仰の醍醐味ではないでしょうか。出来ないことのない神様。この...
1月5日 「天にいますわたしの父のみこころを行う者はだれでも、わたしの兄弟、また姉妹、また母なのである。」マタイ12:50 人とのつながりにはいろいろな接点があります。親兄弟のように血を分けた家族としての関係、会社に勤め...
1月4日 「イエスは彼らに言われた、『なぜ、そんなにこわがるのか。どうして信仰がないのか』。」マルコ4:40 イエス様と弟子たちはガリラヤ湖を舟で渡っていました。激しい突風がおこって、舟が沈みそうになりました。イエス様は...