神様に信頼するのも同じです。自分を頼んでも何もできないのですから
8月31日 「いっその事、われわれはスリヤびとの陣営へ逃げて行こう。もし彼らがわれわれを生かしておいてくれるならば、助かるが、たといわれわれを殺しても死ぬばかりだ。」列王下7:4cd サマリヤの町がスリヤ軍に包囲され餓死...
8月31日 「いっその事、われわれはスリヤびとの陣営へ逃げて行こう。もし彼らがわれわれを生かしておいてくれるならば、助かるが、たといわれわれを殺しても死ぬばかりだ。」列王下7:4cd サマリヤの町がスリヤ軍に包囲され餓死...
8月30日 「また牛や羊がふえ、金銀が増し、持ち物がみな増し加わるとき、おそらく心にたかぶり、あなたの神、主を忘れるであろう。」申命記8:13-14a 人の最も弱い点は「たかぶり」やすいことです。困難や悩みがあると謙遜に...
8月29日 「あなたがたは神の宮であって、神の御霊が自分のうちに宿っていることを知らないのか。」第一コリント3:16 私たちは神様の宮であるとはなんと驚くべきことでしょうか。神様が住まれるところとは!人も自分の住むべき場...
8月28日 「見よ、わたしが大いなる苦しみにあったのは、わが幸福のためであった。あなたはわが命を引きとめて、滅びの穴をまぬかれさせられた。これは、あなたがわが罪をことごとく、あなたの後に捨てられたからである。」イザヤ38...
8月27日 「たとい軍勢が陣営を張って、わたしを攻めても、わたしの心は恐れない。たといいくさが起って、わたしを攻めても、なおわたしはみずから頼むところがある。」詩篇27:3 神様に信頼する時、何者をも恐れない生き方ができ...
8月26日 「悪い言葉をいっさい、あなたがたの口から出してはいけない。必要があれば、人の徳を高めるのに役立つような言葉を語って、聞いている者の益になるようにしなさい。」エペソ4:29 聖書には「聞くにはやく、語るにおそく...
8月25日 「もし一つの肢体が悩めば、ほかの肢体もみな共に悩み、一つの肢体が尊ばれると、ほかの肢体もみな共に喜ぶ。」第一コリント12:26 体にはそれぞれの機能を持つ器官があって、それらが一つの身体になっています。どの器...
8月24日 「ほめられても、そしられても、悪評を受けても、好評を博しても、神の僕として自分をあらわしている。」第二コリント6:8a 今、自分はどういう者として生きているか、常に自覚しておきたいものです。パウロは「神の僕」...
8月23日 「神が死人をよみがえらせるということが、あなたがたには、どうして信じられないことと思えるのでしょうか。」使徒26:8 キリスト教のつまずきの石として、処女降誕、イエス様の復活などが言われます。しかし、そのよう...
8月22日 「命にいたる門は狭く、その道は細い。そして、それを見いだす者が少ない。」マタイ7:14 永遠の命を得るにはイエス様に従う以外にありません。しかし、それは世間の大勢に逆らうことになるから、困難の多い道です。一方...