「神様によって今日がある」と認めることです。
5月24日 「あなたの若い日に、あなたの造り主を覚えよ。悪しき日がきたり、年が寄って、『わたしにはなんの楽しみもない』と言うようにならない前に、…」伝道12:1 「造り主」を覚えるとは、自分の力や努力、知恵や計画で生きて...
5月24日 「あなたの若い日に、あなたの造り主を覚えよ。悪しき日がきたり、年が寄って、『わたしにはなんの楽しみもない』と言うようにならない前に、…」伝道12:1 「造り主」を覚えるとは、自分の力や努力、知恵や計画で生きて...
5月23日 「わたしたちを試みに会わせないで、悪しき者からお救いください。」マタイ6:13 「主の祈り」の一節です。確かに、試み、試練と言われるものは好ましいものではありません。しかし、私たちは頑固で、鈍く、不従順な者で...
5月22日 「そこで、わたしは目標のはっきりしないような走り方をせず、空を打つような拳闘はしない。」第一コリント9:26 スポーツ選手は日ごろ激しいトレーニングを繰り返して、生活を自制し、全国大会だとか国際試合に優秀な成...
5月21日 「かつ、栄光にあずからせるために、あらかじめ用意されたあわれみの器にご自身の栄光の富を知らせようとされたとすれば、どうであろうか。」ローマ9:23 陶器師は自由自在に自分の思い通りの器を造ります。神様もご自分...
5月20日 「わがたましいよ、主をほめよ。わがうちなるすべてのものよ、その聖なるみ名をほめよ。わがたましいよ、主をほめよ。そのすべてのめぐみを心にとめよ。」詩篇103:1-2 神様をほめたたえ、感謝することは私たちの力で...
5月19日 「神は時と季節とを変じ、王を廃し、王を立て、知者に知恵を与え、賢者に知識を授けられる。」ダニエル2:21 神様は万物を力ある腕で支配し、生殺与奪の権をもつ全能者です。神様にできないことはありません。私たちもこ...
5月18日 「呼ばわる者の声がする、『荒野に主の道を備え、さばくに、われわれの神のために、大路をまっすぐにせよ』。」イザヤ40:3 「荒野」、「さばく」などは、人の住まない地、慰めも潤いも喜びも無い地です。時に、そのよう...
5月17日 「苦しみにあったことは、わたしに良い事です。これによってわたしはあなたのおきてを学ぶことができました。」詩篇119:71 苦しみに遭うのは不幸だとか、人生を無駄にしたと嘆きます。だから、だれでも苦しみに遭いた...
5月16日 「信仰の戦いをりっぱに戦いぬいて、永遠のいのちを獲得しなさい。」第一テモテ6:12a 信仰生活には困難や苦しみは無いと思われがちですが、むしろ逆です。信仰のゆえに戦いや困難があります。また、その戦いを勝利しな...
5月15日 「十字架によって、二つのものを一つのからだとして神と和解させ、敵意を十字架にかけて滅ぼしてしまったのである。」エペソ2:16 十字架は平和と和解をもたらす源です。人の心には「敵意」という積乱雲が常にわきあがっ...