そのときまで、どんなことがあっても生きる責任があります
9月7日 「あなたは人をちりに帰らせて言われます、『人の子よ、帰れ』と。」詩篇90:3 例外なくすべての人は死を迎えます。これほど確かなことはありません。しかし、それがいつであるか分らないのです。健康だから、若いから、死...
9月7日 「あなたは人をちりに帰らせて言われます、『人の子よ、帰れ』と。」詩篇90:3 例外なくすべての人は死を迎えます。これほど確かなことはありません。しかし、それがいつであるか分らないのです。健康だから、若いから、死...
9月6日 「あなたがたを耐えられないような試錬に会わせることはないばかりか、試錬と同時に、それに耐えられるように、のがれる道も備えて下さるのである。」第一コリント10:13c 私たちのことを一番良く知っているのは神様です...
9月5日 「キリスト・イエスは、死んで、否、よみがえって、神の右に座し、また、わたしたちのためにとりなして下さるのである。」ローマ8:34b イエス様は神様と私たちの仲立ちとなって執り成してくださっています。私たちは弱く...
9月4日 「主よ、あなたのみわざはいかに多いことであろう。あなたはこれらをみな知恵をもって造られた。地はあなたの造られたもので満ちている。」詩篇104:24 神様のなさるわざは人の知恵や知識では到底知りえません。特別な事...
9月3日 「義を追い求め、主を尋ね求める者よ、わたしに聞け。あなたがたの切り出された岩と、あなたがたの掘り出された穴とを思いみよ。」イザヤ51:1 「切り出された岩」「掘り出された穴」とは自分の原点、出発点のことです。自...
9月2日 「イエスは言われた、『よく言っておくが、あなたはきょう、わたしと一緒にパラダイスにいるであろう』。」ルカ23:43 イエス様が十字架にかけられたとき、両脇に犯罪人も一緒でした。その一人は主をののしり、他の一人は...
9月1日 「その女は自分の身に起ったことを知って、恐れおののきながら進み出て、みまえにひれ伏して、すべてありのままを申し上げた。」マルコ5:33 十二年間病苦に悩まされた女の人がイエス様の衣に触ったとき全く癒されました。...
8月31日 「いっその事、われわれはスリヤびとの陣営へ逃げて行こう。もし彼らがわれわれを生かしておいてくれるならば、助かるが、たといわれわれを殺しても死ぬばかりだ。」列王下7:4cd サマリヤの町がスリヤ軍に包囲され餓死...
8月30日 「また牛や羊がふえ、金銀が増し、持ち物がみな増し加わるとき、おそらく心にたかぶり、あなたの神、主を忘れるであろう。」申命記8:13-14a 人の最も弱い点は「たかぶり」やすいことです。困難や悩みがあると謙遜に...
8月29日 「あなたがたは神の宮であって、神の御霊が自分のうちに宿っていることを知らないのか。」第一コリント3:16 私たちは神様の宮であるとはなんと驚くべきことでしょうか。神様が住まれるところとは!人も自分の住むべき場...