自分の力や知恵でどうにもならない事態や境遇を受け入れられずにいます。
11月13日 「このように、わたしたちは、信仰によって義とされたのだから、わたしたちの主イエス・キリストにより、神に対して平和を得ている。」ローマ5:1 神様と平和な関係ができるとき、人ははじめて安心、平安を得ることが出...
11月13日 「このように、わたしたちは、信仰によって義とされたのだから、わたしたちの主イエス・キリストにより、神に対して平和を得ている。」ローマ5:1 神様と平和な関係ができるとき、人ははじめて安心、平安を得ることが出...
「わたしは命と死および祝福とのろいをあなたの前に置いた。あなたは命を選ばなければならない。」申命記30:19bc 私たちの日々の生活はたえず選択と決断が迫られます。選択するにあたって、何を基準に選ぶか、それによって結果が...
11月11日 「良い地に落ちたのは、御言を聞いたのち、これを正しい良い心でしっかりと守り、耐え忍んで実を結ぶに至る人たちのことである。」ルカ8:15 種まきのたとえです。種とはみことばのこと。種は地にまかれて、やがて実を...
11月10日 「だれも悪をもって悪に報いないように心がけ、お互に、またみんなに対して、いつも善を追い求めなさい。」第一テサロニケ5:15 神様が私たちに求めておられることは、実に小さなことです。みことばのように、日々の生...
11月9日 「このように、あなたがたは主キリスト・イエスを受けいれたのだから、彼にあって歩きなさい。」コロサイ2:6 イエス様を主と信じること、これが「受け入れる」ことです。「主」でありますから、イエス様の命令に従います...
11月8日 「おのれを低くして、死に至るまで、しかも十字架の死に至るまで従順であられた。」ピリピ2:8 人は自分より強い者には卑屈なまでに従順になり、弱い者には高慢不遜になりやすいものです。そのために、行動や存在が不安定...
11月7日 「わたしたちの戦いは、血肉に対するものではなく、もろもろの支配と、権威と、やみの世の主権者、また天上にいる悪の霊に対する戦いである。」エペソ6:12 信仰生活はある意味で戦いの連続です。神様を知らなかったら有...
11月6日 「だから、植える者も水をそそぐ者も、ともに取るに足りない。大事なのは、成長させて下さる神のみである。」第一コリント3:7 人はどんなに小さなことでも、自分の手柄、誇りにしようとしますが、考えると自分は有っても...
11月5日 「神は、神を愛する者たち、すなわち、ご計画に従って召された者たちと共に働いて、万事を益となるようにして下さることを、わたしたちは知っている。」ローマ8:28 神様は救いを信じる者たちと共に生きてくださって、人...
11月4日 「神の御旨を行って約束のものを受けるため、あなたがたに必要なのは、忍耐である。」ヘブル10:36 私達は「信仰」とよく言いますが、それはまた「忍耐」と言い換えることが出来ます。ただ、一般的な「忍耐」は、どうな...