父なる神様の愛を見せてくださいました。
9月1日 「わたしたちが神の子と呼ばれるためには、どんなに大きな愛を父から賜わったことか、よく考えてみなさい。」第一ヨハネ3:1a 被造物でありながら、造物主なる神様をわすれて、自分勝手に生きていた私たちを、創造の初めの...
9月1日 「わたしたちが神の子と呼ばれるためには、どんなに大きな愛を父から賜わったことか、よく考えてみなさい。」第一ヨハネ3:1a 被造物でありながら、造物主なる神様をわすれて、自分勝手に生きていた私たちを、創造の初めの...
「しかるに、神は感謝すべきかな。神はいつもわたしたちをキリストの凱旋に伴い行き、わたしたちをとおしてキリストを知る知識のかおりを、至る所に放って下さるのである。」第二コリント2:14 バラやクチナシ、木犀など、香り豊かな...
8月30日 「人は心に自分の道を考え計る、しかし、その歩みを導く者は主である。」箴言16:9 人の心はなんと大きく広いのでしょうか。願いや思い、計画や予定が次から次と際限なく生成消滅しています。実際に具体化したものはきわ...
8月29日 「人は何者なので、これをみ心にとめられるのですか、人の子は何者なので、これを顧みられるのですか。」詩篇8:4 表題には「ダビデの歌」と記されています。羊飼いの子であったダビデが一国の王になるという想像を超えた...
8月28日 「主よ、あなたはわたしを探り、わたしを知りつくされました。」詩篇139:1 神様の御性質の一つは「全知」です。全てのことを知り尽くしています。自分以外に誰も知らないと思うなら、それは大間違い。神様は全てお見通...
8月27日 「だから、あなたがたに対していだいているわたしたちの望みは、動くことがない。」第二コリント1:7 わたしたちはどれだけ人を信じて裏切られ、失望したことでしょう。そのたびに、心傷つき、二度と信用するものかと、人...
8月26日 「わたしは山にむかって目をあげる。わが助けは、どこから来るであろうか。」詩篇121:1 日常生活のなかで、様々な問題に没頭して自分の行く手が見えず、袋小路にはまってしまう時、あなたはどこに助けを求めるでしょう...
8月25日 「わたしは戦いをりっぱに戦いぬき、走るべき行程を走りつくし、信仰を守りとおした。」第二テモテ4:7 自らの終りを自覚した聖徒パウロの言葉です。信仰のゆえに迫害を受け、暴虐な力によって命を奪われようとしていなが...
8月24日 「主のおきては完全であって、魂を生きかえらせ、主のあかしは確かであって、無学な者を賢くする。主のさとしは正しくて、心を喜ばせ、主の戒めはまじりなくて、眼を明らかにする。」詩篇19:7-8 「おきて」「あかし」...
8月23日 「主の使は彼女に言った、『あなたは女主人のもとに帰って、その手に身を任せなさい』。」創世記16:9 サライのつかえめハガルはアブラムによって身ごもりました。ところが、そのためにサライとハガルの間に反目が生じ、...