人の中から出るものが、人を汚すのです
6月13日 「イエスはこのように、どんな食物でもきよいものとされた」。マルコ7:19b パリサイ人は弟子たちが手を洗わず食事をする姿を非難しました。しかし主は、手を洗うかどうかで食物が清いかどうかにはならないと言われま...
6月13日 「イエスはこのように、どんな食物でもきよいものとされた」。マルコ7:19b パリサイ人は弟子たちが手を洗わず食事をする姿を非難しました。しかし主は、手を洗うかどうかで食物が清いかどうかにはならないと言われま...
6月12日 「この世界と、その中にある万物とを造った神は、天地の主であるのだから、手で造った宮などにはお住みにならない」。使徒17:24 パウロがアテネに初めて行ったとき、偶像の多さに驚きました。その時、集まった人々に...
6月11日 「わが父よ、この杯を飲むほかに道がないのでしたら、どうか、みこころが行われますように」。マタイ26:42 十字架に掛かられる直前、主は父なる神様に祈ります。繰り返し祈りつつ、主は神様の御心を求めました。人と...
6月10日 「イエスはすぐに手を伸ばし、彼をつかまえて言われた、『信仰の薄い者よ、なぜ疑ったのか』」。マタイ14:31 弟子たちがガリラヤ湖で逆風に悩まされ、進めずにいたとき、波の上を歩いて近づく主に驚きました。ペテロ...
6月9日 「シモン・ペテロが答えて言った、『あなたこそ、生ける神の子キリストです』」。マタイ16:16 弟子たちに「あなたがたはわたしを誰と言うか」と問われた時、ペテロが答えた言葉です。この問いは常に私たちにも向けられ...
6月8日 「あなたがたのうちに働きかけて、その願いを起させ、かつ実現に至らせるのは神であって、それは神のよしとされるところだからである」。ピリピ2:13 神の霊、聖霊は常に私たちと共にいまして、主の御心をなさせんと、常...
6月7日 「そして、あなたがたのうちに良いわざを始められたかたが、キリスト・イエスの日までにそれを完成して下さるにちがいないと、確信している」。ピリピ1:6 救いに与かって喜んだのも束の間で、現実の自分を見ると、どこに...
6月6日 「その上に、信仰のたてを手に取りなさい。それをもって、悪しき者の放つ火の矢を消すことができるであろう」エペソ6:16 信仰者にとって、この世はまさに戦場です。守る武器がなければやられてしまいます。盾は体の中心...
6月5日 「天にいますあなたがたの父はなおさら、求めてくる者に良いものを下さらないことがあろうか」。マタイ7:11 限りある人の親でも、愛するわが子が求めるものを何とか与えようとします。まして天に居ます私たちの父なる神...
6月4日 「わたしたちの日ごとの食物を、きょうもお与えください」。マタイ6:11 日々、食を欠かすことなく、生活していながら、この祈りは要らないように思われます。しかしこれはただ単に食べる事だけでなく、日常生活のすべて...