どのように実現されるのか分かりません
5月25日 「そして言った、『わたしは、そこに行ったのち、ぜひローマをも見なければならない』」。使徒19:21b パウロはローマに出かけて福音を語りたいと願っていました。ただ、それがどのように実現されるのかまったく分か...
5月25日 「そして言った、『わたしは、そこに行ったのち、ぜひローマをも見なければならない』」。使徒19:21b パウロはローマに出かけて福音を語りたいと願っていました。ただ、それがどのように実現されるのかまったく分か...
5月24日 「キリスト・イエスにあるわたしの同労者プリスカとアクラとに、よろしく言ってほしい」。ローマ16:3 使徒パウロは「ローマ人への手紙」の最後16章にまるで映画の終りに流れるエンドロールのように、多くの人の名が...
5月23日 「ペテロはついて出て行った。彼には御使のしわざが現実のこととは考えられず、ただ幻を見ているように思われた」。使徒12:9 ペテロは捕らえられて獄屋の奥深くに閉じ込められました。厳重な警戒がされた中、彼を助け...
5月22日 「イスラエルの神、救主よ、まことに、あなたはご自分を隠しておられる神である」。イザヤ45:15 神様は目に見えず、声も聞こえません。それゆえ、主の存在を信じるほかありません。もし、見たり聞いたりできるならば...
5月21日 「すべてわが名をもってとなえられる者をこさせよ。わたしは彼らをわが栄光のために創造し、これを造り、これを仕立てた」。イザヤ43:7 神様が私たちを創造されたのは、わたしたちが満足するためではありません。神様...
5月20日 「わたしは、かわいた地に水を注ぎ、干からびた地に流れをそそぎ、わが霊をあなたの子らにそそぎ、わが恵みをあなたの子孫に与えるからである」。イザヤ44:3 神様の為さることをすべて推し量ることはできません。神様...
5月19日 「人をさばくな。自分がさばかれないためである」マタイ7:1 世間でも、“天に向かってツバキをはく”と言います。他人を非難したり、裁いたりすると、同じように仕返しをうけることです。自業自得とも言われますが、聖...
5月18日 「わたしたちを試みに会わせないで、悪しき者からお救いください」。マタイ6:13 「主の祈り」の一節です。人生には大なり小なり試練があります。確かに試練は嫌なものです。なければどんなに楽だろうかと思いますが、...
5月17日 「あなたがたを耐えられないような試錬に会わせることはないばかりか、試錬と同時に、それに耐えられるように、のがれる道も備えて下さるのである」。第一コリント10:13c 人間生きる限り、試錬を逃れることはできま...
5月16日 「この弱い兄弟のためにも、キリストは死なれたのである」。第一コリント8:11b イエス様が十字架に掛けられ、苦しみを受け、命を絶たれました。それは人類すべての人々のためです。否、あなたのためです。まずは罪の...