怒りは神様の領域を犯しているからです
3月6日 「人の怒りは、神の義を全うするものではないからである」。ヤコブ1:20 人は何事でも自分の意に沿わない事があると、怒りを発します。怒っていることの感情は高揚し、普段と違った様をみせます。神様は人が怒ることを嫌...
3月6日 「人の怒りは、神の義を全うするものではないからである」。ヤコブ1:20 人は何事でも自分の意に沿わない事があると、怒りを発します。怒っていることの感情は高揚し、普段と違った様をみせます。神様は人が怒ることを嫌...
3月5日 「神に近づきなさい。そうすれば、神はあなたがたに近づいて下さるであろう」。ヤコブ4:8 神様と人との関係は、鏡の中の自分との関係です。鏡の自分に近づけば近づくほど、鏡の自分もこちらに迫ってきます。一方、遠ざか...
3月4日 「むしろ、あなたがたは『主のみこころであれば、わたしは生きながらえもし、あの事この事もしよう』と言うべきである」。ヤコブ4:15 日々の生活で出会うことごとく、また人生で遭遇するどんなことも、神様から出てきた...
3月3日 「神はあなたがたをかえりみていて下さるのであるから、自分の思いわずらいを、いっさい神にゆだねるがよい」。第一ペテロ5:7 心配や不安、恐れに囚われると、人は孤独感に落ちてしまします。誰も自分のことをわかってく...
3月2日 「わが身とわが心は衰える。しかし神はとこしえにわが心の力、わが嗣業である」。詩篇73:26 人は好むと好まざるとに関わらず、年齢と共に老いていくのは避けがたいことです。ただ、それによって、心がしおれ、望みを失...
3月1日 「神よ、わたしが年老いて、しらがとなるとも、あなたの力をきたらんとするすべての代に宣べ伝えるまで、わたしを見捨てないでください」。詩篇71:18 高齢化社会が進んで、老人の人口が増えて、若い世代の負担になると...
2月29日 「神の受けられるいけにえは砕けた魂です。神よ、あなたは砕けた悔いた心をかろしめられません」。詩篇51:17 罪を犯さないことは立派なことですが、それを実行できる人はいません。確かに、神様は義人を求められます...
2月28日 「悩みの日にわたしを呼べ、わたしはあなたを助け、あなたはわたしをあがめるであろう」。詩篇50:15 神様は悩みを与える方でもあります。それは私たちが神様の助けを受け、神様を畏れ敬う者となるためです。そのよう...
2月27日 「すべての事について、感謝しなさい」。第一テサロニケ5:18 好意を受けると、必ず「ありがとう」と言います。ところで、神様に対してはどうでしょうか。数えきれないほどの恵みをいただきながら、感謝の言葉一つもあ...
2月26日 「絶えず祈りなさい」。第一テサロニケ5:17 神様が私たちに願っておられることの一つは、お祈りすることです。なぜなら、祈りは神様との交わりだからです。あなたも愛する人と一緒にいる時、黙して語らず、沈黙の行で...