無力な自分に施される恵みに心底から感謝しました
11月15日 「彼は拝して言った、『あなたは、しもべを何とおぼしめして、死んだ犬のようなわたしを顧みられるのですか』」。サムエル下 9:8 サウルの死後、メピボセテという足の不自由なサウルの親族を見つけて、王宮で生活する...
11月15日 「彼は拝して言った、『あなたは、しもべを何とおぼしめして、死んだ犬のようなわたしを顧みられるのですか』」。サムエル下 9:8 サウルの死後、メピボセテという足の不自由なサウルの親族を見つけて、王宮で生活する...
11月14日 「ダビデは主に問うていった、『ペリシテびとに向かって上るべきでしょうか。あなたは彼らをわたしの手に渡されるでしょうか』」。サムエル下5:19 ダビデが王位に就いたときペリシテ人が大軍をもって攻めてきます。そ...
11月13日 「サウルは、つるぎを執って、その上に伏した」。サムエル上31:4b 神様の怒りを受け、王位を退けられたサウル王は晩年悪夢に悩まされました。魂の平安を失い、闇の中に置かれた者のようです。ペリシテ人との戦いのな...
11月12日 「主の使は彼に言った、『わたしの名は不思議です』」。士師13:18a 「名は体を現す」と言われるように、神様の名もその性質や役割などを現しています。神様に名前があるのかどうか、わかりませんが、「不思議」と言...
11月11日 「主は『わたしは、決してあなたを離れず、あなたを捨てない』と言われた」。ヘブル13:5b 「好きやすの飽きやす」と言う言葉があります。すぐに好きになるが、冷めるのもはやい人のことです。続かないのです。神様と...
11月10日 「主は『わたしは、決してあなたを離れず、あなたを捨てない』と言われた」。ヘブル13:5b 「好きやすの飽きやす」と言う言葉があります。すぐに好きになるが、冷めるのもはやい人のことです。続かないのです。神様と...
11月9日 「ダビデの子孫として生れ、死人のうちからよみがえったイエス・キリストを、いつも思っていなさい」。第二テモテ2:8a 男女の恋愛を語る時、相思相愛こそ理想の姿だと人は言います。それはまた私たちとよみがえられた主...
11月8日 「神の造られたものは、みな良いものであって、感謝して受けるなら、何ひとつ捨てるべきものはない」。第一テモテ4:4 天地万物、森羅万象、すべては神様の創造されたものばかりです。神様によらないものはありません。と...
11月7日 「キリストがわたしたちのために死なれたのは、さめていても眠っていても、わたしたちが主と共に生きるためである」。第一テサロニケ5:10 神様に造られたわたしたちは、エデンの園にあって、神様と隔てなく交わる身分と...
11月6日 「何をするにも、人に対してではなく、主に対してするように、心から働きなさい」。コロサイ3:23 イエス様の救いを頂いた私たちは主と共に死んだ者であって、生きる目的が変わったのです。自分のための人生が主のために...