神は私達をもう一度生きる者にしたのです
5月19日 「夜はふけ、日が近づいている。それだから、わたしたちは、やみのわざを捨てて、光の武具を着けようではないか」。ローマ13:12 本来人は神様の光の中で喜び、楽しみ、感謝に溢れた日々を過ごす者でした。しかし、罪...
5月19日 「夜はふけ、日が近づいている。それだから、わたしたちは、やみのわざを捨てて、光の武具を着けようではないか」。ローマ13:12 本来人は神様の光の中で喜び、楽しみ、感謝に溢れた日々を過ごす者でした。しかし、罪...
5月18日 「わたしたちは、生きるのも主のために生き、死ぬのも主のために死ぬ。だから、生きるにしても死ぬにしても、わたしたちは主のものなのである」。ローマ14:8 誰ひとり、自分で生まれた者はいません。すべての人は「生...
5月17日 「われわれは神のうちに生き、動き、存在しているからである」。使徒17:28 苦しみの中、神様を見失ってしまうことがあります。しかし神様が居られない世界はありません。ともすると私達の内の「こうあるべきだ」とい...
5月16日 「わたしたちは主を知ろう、せつに主を知ることを求めよう」。ホセア6:3 自然は第二の聖書であると言われます。大海原を見る時、満天の星空を眺める時、私達はそこに、人知では計り知ることの出来ない大きな力を覚えま...
5月15日 「いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について、感謝しなさい」。Ⅰテサロニケ5:16-18 喜び感謝しながら生きたいとは、多くの人の願うところでしょうが、そうできない現実があまりにも多いように...
5月14日 「神は、あなたがたをキリストと共に生かし、わたしたちのいっさいの罪をゆるして下さった」。コロサイ2:13 私たちは罪と咎とに死んだものであって、腐敗と汚物にまみれた者でした。しかし、主の十字架の功績によって...
5月13日 「わたしたちは、善を行うことに、うみ疲れてはならない。たゆまないでいると、時が来れば刈り取るようになる」。ガラテヤ6:9 どんな事をするにしても、最初は期待も大きく、元気よくやり始めますが、時が経つと疲れが...
5月12日 「わたしがお願いするのは、彼らを世から取り去ることではなく、彼らを悪しき者から守って下さることであります」。ヨハネ17:15 最後の晩餐が終わったときの主の祈りです。悪は私たちを主から切り離そうと強力に襲っ...
5月11日 「あなたはわが内臓をつくり、わが母の胎内でわたしを組み立てられました。わたしはあなたをほめたたえます。あなたは恐るべく、くすしき方だからです」。詩篇139:13-14a 人が人を造ることはできません。神様以...
5月1日 「イエスは答えて言われた、「よくよくあなたに言っておく。だれでも新しく生れなければ、神の国を見ることはできない」。ヨハネ3:3 イエス様のなさる奇跡を見て、「あなたは神から遣わされた教師だ」と言ったユダヤ人の指...