信仰によって、私達も新しく蘇ったのです
2月7日 「このように、あなたがたはキリストと共によみがえらされたのだから、上にあるものを求めなさい。そこではキリストが神の右に座しておられるのである」。コロサイ3:1 キリストを信じる信仰によって、わたしたちも新しく...
2月7日 「このように、あなたがたはキリストと共によみがえらされたのだから、上にあるものを求めなさい。そこではキリストが神の右に座しておられるのである」。コロサイ3:1 キリストを信じる信仰によって、わたしたちも新しく...
2月6日 「このように、あなたがたは主キリスト・イエスを受けいれたのだから、彼にあって歩きなさい」。コロサイ2:6 「あるく」とは生活のことです。毎日、朝から晩まで、休みなく働いています。そこにイエス様を迎える。家庭に...
2月5日 「御子は、見えない神のかたちであって、すべての造られたものに先だって生まれたかたである」。コロサイ1:15 神様は人の目には見えません。霊なる方だとも言われます。その結果、人は想像たくましく、勝手に神の偶像を...
2月4日 「神は、わたしたちをやみの力から救い出して、その愛する御子の支配下に移して下さった」。コロサイ1:13 わたしたちはかつて、サタンによって罪の闇の力に捕らわれていたものです。そのような私たちを憐れんで、御子を...
2月3日 「怒ることがあっても、罪を犯してはならない。憤ったままで、日が暮れるようであってはならない」。エペソ4:26 わたしたちは感情の生き物ですから、怒りを取り去ることはできません。ただ、怒ることがあっても、それを...
2月2日 「互に情深く、あわれみ深い者となり、神がキリストにあってあなたがたをゆるして下さったように、あなたがたも互にゆるし合いなさい」。エペソ4:32 憐れみも情け深いことも愛の容です。御子は私たちを愛するゆえに、私...
2月1日 「御霊もまた同じように、弱いわたしたちを助けて下さる。なぜなら、わたしたちはどう祈ったらよいかわからないが、御霊みずから、言葉にあらわせない切なるうめきをもって、わたしたちのためにとりなして下さるからである」。...
1月31日 「なぜなら、肉に従う者は肉のことを思い、霊に従う者は霊のことを思うからである。肉の思いは死であるが、霊の思いは、いのちと平安とである」。ローマ8:6 ”肉“とは、人の自我性、自己中心性に支配された情欲、感情...
1月30日 「すべて神の御霊に導かれている者は、すなわち、神の子である」。ローマ8:14 万物の創造者でいらっしゃる神様の救いは、被造物である私たちを、エデンの園にあったときのように神の子とすることです。大変なことにな...
1月29日 「すなわち、およそ百歳となって、彼自身のからだが死んだ状態であり、また、サラの胎が不妊であるのを認めながらも、なお彼の信仰は弱らなかった」。ローマ4:19 アブラハムは信仰の父と言われるほど、信仰深い人でし...