神様を信頼に足る方であると告白するのが、祈りです

8月10日
「わたしに呼び求めよ、そうすれば、わたしはあなたに答える。そしてあなたの知らない大きな隠されている事を、あなたに示す。」エレミヤ33:3

神様はあなたが呼び求めること、祈ることを待っておられるのです。求めれば答えてくださると信じるとき、その方にあなたは呼び求めるはずではないでしょうか。神様をそのような信頼に足る方であると告白するのが、祈りです。今日も主はあなたにとって頼りがいのある方となってくださいます。信じて祈り求めましょう。(KE)

神様に対して、しっかりと態度を決めたいものです

8月9日
「あなたは冷たくもなく、熱くもない。むしろ、冷たいか熱いかであってほしい。」黙示3:15 bc

曖昧模糊として、白黒をはっきりさせないのが、和をもって尊しとする日本の慣習のようなところがあります。そのため、立場をハッキリさせるべきときにいい加減にしてしまうことになります。殊に、神様に対する態度が中途半端であっては恵みを受けることができません。神様を信じるのか、信じないのか、しっかりと態度を決めたいものです。神様は義と不義とを峻別なさる方です。(KE)

試練や訓練によって鍛えられるとき、美しくなります

8月8日
「主は愛する者を訓練し、受けいれるすべての子を、むち打たれるのである。あなたがたは訓練として耐え忍びなさい。神はあなたがたを、子として取り扱っておられるのである。」ヘブル12:6-7

試練や訓練は好ましいもの、願わしいものではありません。しかし、それによって鍛えられるとき、美しくなります。手入れされず、放り出されるなら、無秩序と混沌におちいり、醜悪です。神様は愛するゆえに、あなたを神の作品として仕立てようとなさるのです。(KE)

今日も、主はあなたと共に生きておられます

8月7日
「キリストがわたしたちのために死なれたのは、さめていても眠っていても、わたしたちが主と共に生きるためである。」第一テサロニケ5:10

イエス様は十字架に死んで、私達の罪を一切赦してくださったばかりか、よみがえることによって、いつでも、どこでも、私達と共に生きる者となって下さいました。今日も、主はあなたと共に生きておられます。しかも、あなたを導く主となって。目には見えませんが、主が共にいらっしゃることを信じて導きを求めて下さい。(KE)

闇雲に身の不幸を嘆かず主の思いを悟ろうではありませんか

8月6日
「だから、愚かな者にならないで、主の御旨がなんであるかを悟りなさい。」エペソ5:17

「主の御旨」を悟ること。これが人の生きる道しるべです。「どうして?」と思う事柄にいつもぶつかります。そこで考えるべき事は、神様のみ思いはなんだろうかということです。闇雲に身の不幸を嘆き、悲しむのではなく、心を静めて、深く主の御旨はいかにと、謙遜になろうではありませんか。主の思いを悟るとき、平安と望みが与えられます。(KE)

困難によってしか得られない神様の恵みがあるのです

8月5日
「苦しみにあったことは、わたしに良い事です。これによってわたしはあなたのおきてを学ぶことができました。」詩篇119:71

苦しみ、悩みにあうことは嫌なことです。できれば会いたくありません。しかし、神様は決して無意味な困難を与えるかたではなく、苦難を通ることによって、そこでしか得られない神様の恵みがあるのです。「苦しみ」を「良い事」と言えるとき、人生の勝利者ではないでしょうか。その秘訣は、神様が善きことをしてくださると信じることです。(KE)

あなたは神様にとって大切なものなのです

8月4日
「神は自分のかたちに人を創造された。すなわち、神のかたちに創造し、男と女とに創造された。」創世記1:27

天と地に満ちるもの、森羅万象を神様は創造されました。その最後に人を特別に「神のかたち」に創造して下さいました。神に似る者として、どんな被造物よりも尊い存在として下さったのです。ですから、あなたは神様にとって大切なものなのです。どんなに嫌な自分であろうと、神のかたちが刻印されているゆえに、誇りを持とうではありませんか。(KE)

信頼して歩み、結果は主がなされたこととして感謝する

8月3日
「すなわち、神を恐れ、その命令を守れ。これはすべての人の本分である。」伝道12:13b

人が人として生きる必要不可欠な条件はこの言葉に尽きます。神様は善悪白黒を裁かれる方であり、同時に敬い、かしこみ、尊ぶべき方でもあります。あなたを生かし、今日のわざを備えられる神様を信頼して歩むこと。自分の損得利害で事を選ばないこと。与えられた結果を主がなされたこととして感謝すること。これが人として生きる基本です。(KE)

自分を絶対的なものとするとき、神になっている時です

8月2日
「あなたはわたしのほかに何ものをも神としてはならない。」申命記5:7

日本には交通安全、安産、学問、商売繁盛など、多くの神々がいます。本来、神はただ一つにして、全能なものであるはずです。得意分野に限られた神様など、神と呼べるものではありません。それ以外にも、自分を神としています。自分を「絶対的な」ものとするとき、神になっている時です。どうぞ、真の唯一の神を神として、恐れ敬うものとなってください。あなたの幸福のためですから。(KE)

失望した時、あなたは何によって立ち上がるのでしょうか

8月1日
「わが魂よ、何ゆえうなだれるのか。何ゆえわたしのうちに思いみだれるのか。神を待ち望め。わたしはなおわが助け、わが神なる主をほめたたえるであろう。」詩篇42:5

失望して力を失うことがあります。何だかわけもなく無気力になり、落ち込んでしまうこともあります。そのようなとき、あなたは何によって立ち上がるのでしょうか。最善の方法は神様に心を向け、どんなに大きな愛をいただいているか、深く味わい、神様を信じて、待ち望むことです。(KE)