播く種が少なければ、収穫も少ないのです

5月7日

「わたしの考えはこうである。少ししかまかない者は、少ししか刈り取らず、豊かにまく者は、豊かに刈り取ることになる」。第二コリント9:6

 農家の方は身に沁みて知っていることでしょう。播く種が少なければ、当然、収穫も少なくなることを。それは作物に関してだけではありません。私たちの日々の生活でもしばしば体験することです。勿論、報いを期待して播くわけではありませんが、身銭を切って播かれた種を育て、成長させてくださるのは神様です。(KE)

今日の通読箇所

イザヤ書55章

使徒行伝14章

今日はだれに服従して生きようとしますか

5月6日

「あなたがたは知らないのか。あなたがた自身が、だれかの僕になって服従するなら、あなたがたは自分の服従するその者の僕であって、死に至る罪の僕ともなり、あるいは、義にいたる従順の僕ともなるのである」。ローマ6:16

 人は弱い者で、何かに頼らなければ生きることができません。人を頼み、お金を頼み、手当たり次第に頼っては、痛い目に遭います。今日はだれに、何に、服従して生きようとしますか。あなたが命に至る主に服従するなら、なんと幸いなことでしょう。(KE)

今日の通読箇所

イザヤ書54章

使徒行伝13章

幼子は、素直に信じて疑う事を知りません

5月5日

「よく聞いておくがよい。だれでも幼な子のように神の国を受けいれる者でなければ、そこにはいることは決してできない」。ルカ18:17

 イエス様は幼子を愛して、ご自分の許に招かれました。確かに、幼子、殊に乳幼児は可愛いですね。なぜなら、大人に頼らなければ生きられない弱い者であり、素直に信じて疑う事を知りません。私たちが幼子のように主に頼り、主を頼みとすることを願っておられます。私たちが主に依らなければ生きられないからです。(KE)

今日の通読箇所

イザヤ書53章

使徒行伝12章

私たちを生かし、一日を備えられるのです

5月4日

「だれが、主の心を知っていたか。だれが、主の計画にあずかったか。また、だれが、まず主に与えて、その報いを受けるであろうか」。ローマ11:34-35

 神様は全能者、どんな事でもご自分で為すことができます。だから、誰にも相談したり、手助けを必要としません。独立独歩です。生殺与奪の権力を持っておられる方が、私たちを生かし、一日を備えられるのです。今日も何が起るか分かりません。神様の為さることですから。しかし、恐れることはいりません。神様は愛なる方ですから。(KE)

今日の通読箇所

イザヤ書52章

使徒行伝11章

赦すことは、私達に最も難しい事でしょう

5月3日

「イエスは彼に言われた、「わたしは七たびまでとは言わない。七たびを七十倍するまでにしなさい」。マタイ18:22
 
 何度まで人をゆるすべきかと問われた際のイエス様の答えです。単純計算では490回ですが、これは永遠にゆるし続けなさいという意味です。ゆるすということは、私達にとって最も難しいことの一つでしょう。ゆるせない私達を、それでも赦してくださった主に感謝するばかりです。(MK)

今日の通読箇所

イザヤ書51章

使徒行伝10章

聖霊とサタンが目まぐるしく働きます

5月2日

「バルヨナ・シモン、あなたはさいわいである。あなたにこの事をあらわしたのは、血肉ではなく、天にいますわたしの父である」。マタイ16:17

 ペテロの素晴らしい信仰告白に対するイエス様の称賛の言葉です。しかしこの直後、十字架について語られたイエス様をいさめた彼は、「サタンよ、引きさがれ」と叱責されます。同じ人物の数分間にさえも、聖霊とサタンが目まぐるしく働きます。絶え間なく隙を狙うサタンに、祈りとみことばで勝利していきましょう。(MK)

今日の通読箇所

イザヤ書50章

使徒行伝9章

キリストを信じる事は人の業でないのです

5月1日

「聖霊によらなければ、だれも『イエスは主である』と言うことができない」。Ⅰコリント12:3

 よみがえったイエス様に会った弟子達はみな、目の前の現実を信じることができませんでした。人間としてのイエス様をどれだけ慕い、尊敬していたとしても、神の独り子なるキリストを信じることは、人の力によって成せる業ではないからです。今日も聖霊は私達の内に働き、この世界を治めておられる真の王に目を向けるよう、導いておられます。(MK)

今日の通読箇所

イザヤ書49章

使徒行伝8章

それでも主はあなたを見捨てず守られます

4月30日

「わたしは主である。わたしのほかに神はない、ひとりもない。あなたがわたしを知らなくても、わたしはあなたを強くする」。イザヤ45:5

 人は弱い者で、相手の態度によって思いが変わります。しかし、神様はそうではありません。人は神に造られた者でありながら、造物主を忘れ、軽くあしらい、無視する。それでも主はあなたを見捨てず、陽を照らし、雨を降らせて、食べるもの、着るものを与え、命を守られます。今一度、主の大いなるご愛と恵みに感謝しましょう。(KE)

今日の通読箇所

イザヤ書48章

使徒行伝7章

神様を確信をもって語ることができます

4月29日

「主は言われる、『あなたがたはわが証人、わたしが選んだわがしもべである。それゆえ、あなたがたは知って、わたしを信じ、わたしが主であることを悟ることができる』」。イザヤ43:10ab

 「百聞は一見に如かず」と言います。神様を知るにも、知識としてではなく、自らが体験したとき、確信をもって語ることができます。神様のことを実体験し、証言できる者として、あなたを選んだと言われます。だから、波乱万丈の人生を通して、主に出会う事を願っておられるのです。(KE)

今日の通読箇所

イザヤ書47章

使徒行伝6章

神のみ心に適う道を開いて下さったのです

4月28日

「わたしの支持するわがしもべ、わたしの喜ぶわが選び人を見よ。わたしはわが霊を彼に与えた。彼はもろもろの国びとに道をしめす」。イザヤ42:1

 イエス様は神の御子、神なる方ですが、神様のしもべとなり、人の世に遣わされました。私たちの代りに神の裁きを受け、死の闇からよみがえって、神のみ心に適う道を開いてくださったのです。主は道です。この方によらなければ永遠の命を得ることができません。日々、主のみ心を信じつつ、命の道を歩んでください。(KE)

今日の通読箇所

イザヤ書46章

使徒行伝5章