12月19日
「あなたがためいめいも、もし心から兄弟をゆるさないならば、わたしの天の父もまたあなたがたに対して、そのようになさるであろう。」マタイ18:35
神様はひとり子、イエス様を世に遣わして私達の罪をゆるし、永遠の命に生きる者として下さいました。今日も主にゆるされて、生かされています。ですから、主はあなたもゆるしなさいと勧められます。ゆるせない思いを持ち続けることは神様のご愛を拒むことです。みことばを信じてゆるすとき、神様の愛が注がれ、心に溢れます。(KE)
12月19日
「あなたがためいめいも、もし心から兄弟をゆるさないならば、わたしの天の父もまたあなたがたに対して、そのようになさるであろう。」マタイ18:35
神様はひとり子、イエス様を世に遣わして私達の罪をゆるし、永遠の命に生きる者として下さいました。今日も主にゆるされて、生かされています。ですから、主はあなたもゆるしなさいと勧められます。ゆるせない思いを持ち続けることは神様のご愛を拒むことです。みことばを信じてゆるすとき、神様の愛が注がれ、心に溢れます。(KE)
12月18日
「なぜなら、善をしようとする意志は、自分にはあるが、それをする力がないからである。すなわち、わたしの欲している善はしないで、欲していない悪は、これを行っている。」ローマ7:18-19
人の心と行動は不可思議なものです。よきことを願いながら実行出来ない。また、悪いと知りながらやってしまう。そこに働く力は自分の意志や願いとは裏腹です。その力を罪と言います。罪の支配から解放されなければ、素直に、真実になることは出来ません。イエス様の救いはそのためです。(KE)
12月17日
「わが岩、わがあがないぬしなる主よ、どうか、わたしの口の言葉と、心の思いがあなたの前に喜ばれますように。」詩篇19:14
あなたは誰に喜ばれようと願っていますか。家族、友人、愛する人でしょうか。そうであるかぎり、真実ではありえません。喜ばれようと偽ることになります。神様に喜ばれる言葉と思いこそ真実なものです。たとえその言葉や思いが周囲の人に喜ばれないとしても。今日も神様はあなたの心を見ておられ、知って下さいます。隠すことも、偽ることも出来ません。(KE)
12月16日
「今いまし、昔いまし、やがてきたるべき者、全能者にして主なる神が仰せになる、『わたしはアルパであり、オメガである』」。黙示1:8
神様は時間、空間を越えて居ます方です。また、すべてをご支配なさる方です。同時に、あらゆることの始まりである方、またそれを終わらせる方です。あなたの今日を始められた方は一日を導いて、終わらせなさいます。また、あなたの人生の始まりであり、終わりを定められる方でもあります。どうぞ、神様の前に自らを低くしてください。(KE)
12月15日
「わたしたちは、何ひとつ持たないでこの世にきた。また、何ひとつ持たないでこの世を去って行く。ただ衣食があれば、それで足れりとすべきである。」第一テモテ6:7-8
文字通り、裸で生まれて、裸で去って行くのが人の一生です。僅かな期間しかない地上の生活で、必要なものは何でしょうか。労苦して、多くのものを積み蓄えるだけに終わります。生きるとは何であるか、よく考えようではありませんか。あなたの貴重な一生が無駄と徒労に終わらないために。(KE)
12月13日
「彼らの目が開けて、それがイエスであることがわかった。すると、み姿が見えなくなった。」ルカ24:31
エマオという村に向かっていた二人の弟子達と、甦られたイエス様が一緒に歩いて行かれました。しかし、彼らにはそれが主であるとは分からなかったのです。心の目が閉ざされていたからです。苦しみ、悲しみ、悩み、様々な問題の中にあるあなたと、今日もイエス様は共に歩いていて下さいます。目の前の現実ばかりに、心を奪われないで、見えない主を見て下さい。(KE)
12月13日
「わたしたちの住んでいる地上の幕屋がこわれると、神からいただく建物、すなわち天にある、人の手によらない永遠の家が備えてあることを、わたしたちは知っている。」第二コリント5:1
「幕屋」とは仮設の住まいに過ぎません。これは取り壊されるものです。そのように、私達の肉体、生活は一時の仮住まいです。やがて、必ず、朽ち果てて消えていきますが、それで全てが終わるわけではありません。「永遠の家」に移るのです。この事を確信して、大胆に生きようではありませんか。(KE)
12月12日
「『主がお入り用なのです』と答えた。」ルカ19:34
イエス様は繋がれていたロバをつれてくるようにと、弟子達に命じました。主が用いるために必要だったからです。ロバは運搬や労役に使われる以外に役にたたない動物ですが、イエス様が必要として下さったのです。人は必要とされることが大切です。自分は役に立たない、必要がないものと思いこんでいませんか。今日も、主はあなたを必要としておられます。イエス様と共に生きるように招かれているのです。(KE)
12月11日
「すべてのことは、わたしに許されている。しかし、すべてのことが益になるわけではない。すべてのことは、わたしに許されている。しかし、わたしは何ものにも支配されることはない。」第一コリント6:12
自分の思い通りにすることが「自由」というものではありません。自らの意志と決断で「すること」と「しない」ことを選択できる状態が自由なのです。このような自由な生き方を可能にしてくれるのが、神様を信じて生きる生き方です。あなたにはこのような自由がありますか。(KE)
12月10日
「しかし主を待ち望む者は新たなる力を得、わしのように翼をはって、のぼることができる。走っても疲れることなく、歩いても弱ることはない。」イザヤ40:31
人の力には限りがあり、元気だといっても、疲れてきます。肉体的な疲れは休養すれば取れるでしょうが、心が弱るとき、その力をどこから得るのでしょうか。気力を失い、やる気をなくすとき、静かに主に祈り、みことばをかみしめ、主の恵みを数えて感謝して下さい。潮が満ちるように、力が湧いてきます。(KE)