神の計画は人の想像より深く練られてます

1月19日
「わらべサムエルは主の前で育った」。サムエル上2:21b

 ハンナは与えられた男の子が乳離れしたとき、主に約束した通りにサムエルを神様に捧げます。それが祈りのうちに神様に誓ったことだったからです。彼は祭司エリの下で神殿に寝泊まりをすることになります。やがて彼はイスラエル王国の精神的指導者と言うべき重要な働きをすることになります。神様のご計画は深慮遠謀、人の想像を超えた筋書きです。(KE)

今日の通読箇所

サムエル記 上 24章

コリント人への第一の手紙16章

祈りは「心を注ぎ出す」ことです

1月18日
「ただ主の前に心を注ぎ出していたのです」。サムエル上1:15

 ハンナには子がいませんでした。シロの神殿で礼拝したとき、彼女は積もる憂いと悩みを主の御前で祈っていました。祭司エリは彼女が酒にでも酔って、つぶやいているのかと思って声を掛けました。まさに祈りの神髄と言うべき姿です。祈りは単なる口先の言葉ではなく、「心を注ぎ出す」ことです。まさに体当たりの祈りです。その結果、彼女の顔は悲しげではなくなりました。さらに時が来て、男の子が与えられます。祈りの力です。(KE)

今日の通読箇所

サムエル記 上 23章

コリント人への第一の手紙15章

神様の力を受けた時、事態は一変します

1月17日
「彼はろばの新しいあご骨一つを見つけたので、手を伸べて取り、それをもって一千人を打ち殺した」。士師15:15

 ペリシテ人が攻めてきたとき、主の霊が激しくサムソンに臨んだので、彼は手近にあったロバの顎骨を握って、敵を打ち破りました。顎骨は武器になるようなものではありませんが、神様の力を受けたサムソンに握られた時、思いがけない働きをします。同様に、あなたがどんなに弱く、小さくても、力ある神様の手に握られる時、事態は一変します。(KE)

今日の通読箇所

サムエル記 上 22章

コリント人への第一の手紙14章

人が気紛れでも、神様は気紛れではない

1月16日
「主がイスラエルの家に約束されたすべての良いことは、一つとしてたがわず、みな実現した」。ヨシュア21:45

 人は不真実ですから、気分に応じて言説が変わります。だから、神様も同じように気まぐれで、信用ならんと言うのは大きな間違い。神様は真実にして、ご自分をいつわることができません。カナンの地をめぐって約束された神様の言葉は成就しました。今も、聖書を通して約束されることは、実現しています。(KE)

今日の通読箇所

サムエル記 上 21章

コリント人への第一の手紙13章

人は罪を犯した者を処分し大勝利しました

1月15日
「あなたがたが、その滅ぼされるべきものを、あなたがたのうちから滅ぼし去るのでなければ、わたしはもはやあなたがたとは共にいないであろう」。ヨシュア7:12b

 主の民は、弱小の村アイを攻めますが、惨敗します。その原因は民の一人が神様の言葉に背いて、罪を犯したためです。人々は罪を犯した者を処分します。その結果、民は大勝利。神様はあなたと共にいたいと、御子イエス様にあなたの罪を負わせ、清めてくださいました。感謝。(KE)

今日の通読箇所

サムエル記 上 20章

コリント人への第一の手紙12章

自分で歩まねば神様の恵みを受けれません

1月14日
「あなたがたが、足の裏で踏む所はみな、わたしがモーセに約束したように、あなたがたに与えるであろう」。ヨシュア1:3

 神様は恵み豊かな方ですから、惜しみなく与えてくださいます。しかし、そのためには自分の足で踏み歩まねばなりません。棚ぼた式に口を開けてじっと待てばいいわけではないのです。神様の恵みの言葉を信じて、実生活のなかで、主の言葉を実際に当てはめ、従うとき、主の恵みを確実なものとすることができます。(KE)

今日の通読箇所

サムエル記 上 19章

コリント人への第一の手紙11章

小さな罪の故に全身が滅びるのです

1月13日
もし、あなたの片手が罪を犯させるなら、それを切り捨てなさい。両手がそろったままで地獄の消えない火の中に落ち込むよりは、片手になって命に入る方がよい」。マルコ9:43

 過激な言葉です。それほどまでに神様の裁きは厳しいもので、片手だといっても、その故に全身が滅びるのです。神様は光のように曇りなき方ですから、どんなに小さな罪でもいい加減にはなさいません。だからこそ、イエス様の十字架がどんなに尊いものか、感謝しましょう。(KE)

今日の通読箇所

サムエル記 上 18章

コリント人への第一の手紙10章

どん底になった時、彼は目が覚めたのです

1月12日
「立って、父のところへ帰って、こう言おう、父よ、わたしは天に対しても、あなたにむかっても、罪を犯しました」。ルカ15:18

 若者が遺産をもらって、家を出て、遊び暮らした結果、無一文になり、豚を飼う人になりました。飢饉があって、豚の餌すら食べたいほど苦しい生活です。どん底になったとき、彼は目が覚めたのです。これは悔い改めの祈りです。あなたと父なる神様との関係はどんなでしょうか。まずは〝立って″父のところへ帰りましょう。(KE)

今日の通読箇所

サムエル記 上 17章

コリント人への第一の手紙9章

人は神様を形にしようとして矮小化します

1月12日
「あなたがたは、わたしをだれにたぐい、だれと等しくし、だれにくらべ、かつなぞらえようとするのか」。イザヤ46:5

 神様の全体像を俯瞰的に見ることはできません。しかも、霊的存在ですから、つかみどころがない。その結果、人は想像をたくましくして、木や貴金属を使って形あるものにしようとします。それではあまりにも神様を矮小化するばかりか、侮ることになります。神様のなされた業、被造物を通して神様を知るほかありません。(KE)

今日の通読箇所

サムエル記 上 16章

コリント人への第一の手紙8章

神様は、あなたは私のものだと宣言します

1月10日
「恐れるな、わたしはあなたをあがなった。わたしはあなたの名を呼んだ、あなたはわたしのものだ」。イザヤ43:1

 神様からあなたへの愛の告白です。あなたがどのような状態にあろうと、丸ごと「わたしのものだ」と神様は宣言してくださいます。ご自身の命をもって保証しておられるのです。しかも、多数の中の一人としてではなく、ただあなたの名を呼んでの告白。これほど大きな主の愛に何をもって答えるでしょうか。(KE)

今日の通読箇所

サムエル記 上 15章

コリント人への第一の手紙7章