主はあなたを愛しておられますが、私たちはどうですか

11月9日
「ダビデの子孫として生れ、死人のうちからよみがえったイエス・キリストを、いつも思っていなさい」。第二テモテ2:8a

男女の恋愛を語る時、相思相愛こそ理想の姿だと人は言います。それはまた私たちとよみがえられた主との関係でもあります。恋人同士は、良きにつけ、悪しきにつけ、常に相手のことが気になります。イエス様と私たちの関係も同じです。主は限りない愛であなたを愛しておられます。では、私たちはどうでしょうか。主を命がけで愛しましょう。(KE)

今日の通読箇所

ヨシュア記2章

ヨハネによる福音書10章

神様には決して失敗作はありません

11月8日
「神の造られたものは、みな良いものであって、感謝して受けるなら、何ひとつ捨てるべきものはない」。第一テモテ4:4

天地万物、森羅万象、すべては神様の創造されたものばかりです。神様によらないものはありません。ところが、人は身勝手に、「良い」「悪い」と決めつけようとします。その結果、区別や差別が生じて、住み難い世の中になっています。神様には決して失敗作はありません。あなたも神様の自慢される作品です。忘れないで。(KE)

今日の通読箇所

ヨシュア記1章

ヨハネによる福音書9章

今はこの世で主と共に生きる生活が与えられています

11月7日
「キリストがわたしたちのために死なれたのは、さめていても眠っていても、わたしたちが主と共に生きるためである」。第一テサロニケ5:10

神様に造られたわたしたちは、エデンの園にあって、神様と隔てなく交わる身分とされていました。その恵みと祝福を回復するために御子は死んでくださったのです。今はこの世にありながら、常時主と共に生きるエデンの生活が与えられているのです。今日も主はあなたとともに生きておられます。(KE)

今日の通読箇所

申命記34章

ヨハネによる福音書8章

私たちは生きる目的が変わったのです

11月6日
「何をするにも、人に対してではなく、主に対してするように、心から働きなさい」。コロサイ3:23

イエス様の救いを頂いた私たちは主と共に死んだ者であって、生きる目的が変わったのです。自分のための人生が主のために生きる者となったのです。学校であろうと、家庭であろうと、また職場にあろうとも、どこで何をするにも、「主のために」、と信じて生きるのです。(KE)

今日の通読箇所

申命記33章

ヨハネによる福音書7章

主は彼を試み、彼の心を知りました

11月5日
「彼は、神が死人の中から人をよみがえらせる力がある、と信じていたのである」。ヘブル11:19a

アブラハムは100歳近くになって、イサクが与えられます。神様はその子を犠牲として神様に捧げよと求められます。とんでもない試練です。しかし、彼は即座に指示された場所へ行き、祭壇の上にイサクを置き、犠牲にしようとした瞬間、神様は止められました。主は彼を試み、彼の心を知りました。徹底して神様を信じ貫く。あなたならどうします。(KE)

今日の通読箇所

申命記32章

ヨハネによる福音書6章

まだなすべきことがあるからです

11月4日
「さてヨシュアは年が進んで老いたが、主は彼に言われた、『あなたは年が進んで老いたが、取るべき地は、なお多く残っている』」。ヨシュア13:1

人は例外なく年と共に老いて、出来ないことが増えてきます。それと共に、心も弱って、勢いを無くし、信仰が消えそうになります。神様が命を長らえさせておられるのは、まだなすべきことがあるからです。若い時と同じことは出来なくても、年に応じた役割を果たさなければ、御国に帰ることができません。上からの力を求めて、立ち上がれ。(KE)

今日の通読箇所

申命記31章

ヨハネによる福音書5章

指揮官は先頭に立つのでなく、主に従う者です

11月3日
「彼は言った、『いや、わたしは主の軍勢の将として今きたのだ』」。ヨシュア5:14a

モーセが召され、引き継いだヨシュアはイスラエルの民をカナンの地に導き定住させる使命が与えられました。彼は負わされた重責に押しつぶされそうになりました。しかし、神様は指揮官を遣わして、彼がなすべきすべては主に従うことであって、彼が先頭に立つ者でない事を示されました。今も軍勢の将として、聖霊はあなたの指揮官です。(KE)

今日の通読箇所

申命記30章

ヨハネによる福音書4章

神様の居ますところから離れることができないのです

11月2日
「とこしえにいます神はあなたのすみかであり、下には永遠の腕がある」。申命記33:27a

パウロは、私たちは「神のうちに生き、動き、存在しているからである」と語っています。どこへ行っても神様の居ますところから離れることができないのです。ならば、腹を括って、つべこべ言わず、自分のすべてを捧げて、主に握っていただこうではありませんか。(KE)

今日の通読箇所

申命記29章

ヨハネによる福音書3章

私たちの力や知恵、能力のすべては神様のものです

11月1日
「あなたは心のうちに『自分の力と自分の手の働きで、わたしはこの富を得た』と言ってはならない」。申命記8:17

神様は私たちをこの世に生まれさせ、今に至るまで、日夜心を尽くして育み、成長させておられます。私たちの力や知恵、能力のすべては神様のものです。何一つ自分のものと言えるものはありません。また、自分を誇るべきものもないのです。ただ主の恵みを感謝するのみです。(KE)

今日の通読箇所

申命記28章

ヨハネによる福音書2章

試練や訓練を受けることは、大いなる恵みです

10月31日
「あなたはまた人がその子を訓練するように、あなたの神、主もあなたを訓練されることを心にとめなければならない」。申命記8:5

イスラエルの民は神様の約束を信じることができずに、40年もの長い旅を強いられました。しかし、これは彼らへの懲罰ではなく、彼らの信仰を堅くし、成長させようとの御心によるのです。試練や訓練を受けることは大いなる恵みと言うほかありません。それほどにあなたを愛しておられるのです。(KE)

今日の通読箇所

申命記27章

ヨハネによる福音書1章